※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
UUB
子育て・グッズ

友達の家に車で行く時、駐車場がない場合どうすればいいか悩んでいます。家の前に車を止めるのは非常識でしょうか。どうしたらいいでしょうか。

車で友達の家へ行く時、車はどこに
止めていますか?(その子の家の
駐車場が使えない場合)

ママ友でひとつの家に集まる時、
一戸建てだとしても1.2台分くらいしか
空きって大抵ないですよね?
5台くらいになったらどうしてますか?

もうすぐ新居が建つので
友達数人のグループが遊びに行きたい!
と言ってくれるのですが
たまたま新居は主人の実家の横で、
家の前の道路もかなり広く、実家と合わせたら
敷地も広い方なので、家の前の長さ?も
5.6台横になれるくらいの広さなので
主人の実家に遊びに来る人はみんな
家の前に止めています。
もちろん路駐禁止のところではありません。

地元はみんなそんな感じで誰も抵抗ないんですが
都会の子?で、そのことを話したら
え、まさかの路駐?って子がいて…
もちろん止めてもらえるところは駐車場に
止めてもらうつもりですが、
向こうから行きたいと言って
え、まさかの路駐?って…(もちろん皆止めてるし
広い道路だし家の目の前とは言ったんですが)
うちは戸建てだし止められる方だと思いますし
今回はまだ子どもいる子がグループ内で
1人しかいないので(↑の発言の子ではありません)
その発言をした子は近くのお店の駐車場とかの方が
いいなら好きなように止めてもらって
歩いてきてもらえばいいんですが
↑それもそもそもいいのか分かりませんが
普通駐車場何台も完備している家なんて
ありませんよね?
百歩譲ってこちらが呼んだならまだしも…

確かに人気のない草むらや
駐禁とられるような場所とか
狭くて邪魔になりそうな場所に
止めてと言われたら嫌なのも分かりますし
本来呼ぶのであれば駐車場を用意したい
ところではありますが
皆さんはどうされてますか?

今回は何とかなりそうなんですが
ふとこれがママ友ばかりで雨なんか降った日に
それぞれ1台で行きたいとなれば
どうしたらいいのかな?と思ってしまいました。
家の前に止めてって非常識なのでしょうか。
だとしたらどうしたらいいのでしょうか。
教えてください。

コメント

mi

田舎で義実家と隣なので、6台ぐらいは停めれるようになってます^^;友達の家に行く時は、旦那さんが居なかったらそこに停めさせてもらったり、家の前に寄せてとかですかね??住宅街なんでお互い様なのかな?と個人的には思ってますが…。大人数で集まる時は乗り合わせて行ったり、近隣大型スーパーに停めさせてもらったり(これは迷惑ですね🙌)かな?

  • mi

    mi

    路駐?って聞かれた方は、罰金などを心配してるような気がします。田舎だから駐禁取られたりしないよ〜って私なら言います😭

    • 9月29日
  • UUB

    UUB

    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね!
    もちろん空いてる駐車場があったり、自分がどかしてどうにかなる台数分しか来ないのであればいいんですが…。😂
    乗り合わせも子どもいるとチャイルドシートがいるのでなかなか難しくないですか?😭

    駐禁もとられないことは伝えたんですけど、え、って感じでした。笑
    家の前の方が非常識なのかお店に止めるのが非常識なのか…両方非常識ならどうしたらいいのか…。

    • 9月29日
3kidsma-ma

私は遊びにいく友達に迷惑をかけてはいけないし路駐で駐禁きられたくないので一緒にいく友達にあいのりさせてもらっていきます。
なるべく台数少なく。あとは有料駐車場などチェックしてからいくかタクシーやバスなど公共交通機関をつかうことかな

  • UUB

    UUB

    ご回答ありがとうございます!
    迷惑はかけたくないですよね!
    もちろん駐禁はとられないところで
    それも伝えてはあります。
    駐禁とられるのはお互い嫌ですよね…。
    今回は子連れが1組なので
    相乗りしてもらえそうなのですが
    皆ママ友でチャイルドシートが必要だと
    相乗りも難しいですよね…。

    マナーが完璧といえばおっしゃる通りですよね!
    ただ田舎だと有料駐車場が駅前くらいにしかなく、駅から30分くらい歩いてもらわないといけなくて…。自分が行く分にはまだしもなかなか来てもらう側で有料駐車場に止めて歩いて。とは言いづらくて…😭

    • 9月29日
アンパンパン

田舎なので土地は広く5台は停められます。
裏に義実家がありそこは1台は車庫2台は路駐です‼︎
うちも住宅街ですが住民以外はこないようなとこです^_^
スーパーに停めるのもどうかとは思いますが、私の周りだと誰かの家に行く時はなるべく台数が減るように乗り合わせて行ってます。
ちなみに、私の実家の市町村は軽自動車も車庫証明必要ですがここはいらないです笑

  • UUB

    UUB

    同じく田舎なので近所もお互い様な感じで、数台家の前に止めたりする感じです。
    乗り合わせなんですが、その時チャイルドシートはどうされてますか?
    今回のグループでは問題なさそうなんですが、子連ればかりだとチャイルドシートを付け替えて…となると大変ではないですか?

    • 9月29日
  • アンパンパン

    アンパンパン

    うちの前にも近所の車とまってます
    お互い様であり暗黙の了解ですよ笑
    私達はいつもお互い様なのでチャイルドシートをうつすのも苦じゃないですよ^_^

    • 9月29日
  • UUB

    UUB

    そうですよね。もちろんやりすぎはいけませんが、お互い様でそうしてるところは田舎なら多いですよね。

    そういう関係とても素敵ですね!♡

    • 9月29日
まうたん

うちは家に2台有って、つめればあと2台止めれます。
それ以上になるときは、近くのスーパーとかに集合して貰って、相乗りで来てくれるパターンが多いですかね(´°Δ°`)

まぁうちも田舎なので、実家とか行くときは家の前の道に停めたりはしますが、家の前に停めさせるのは隣の人達の目もあるし少し抵抗ありますね>_<

UUB

集合して相乗りとかもひとつの案ですね!
ただ相乗りも子連れだとチャイルドシートをどうしているのかが気になります😭

確かに家の前で広い道路と言ってもひどい止め方やあまりに多い台数だと気になりますよね!😭