
コメント

べき
だいたいごはんやおやつの時間と同じでしたよ。
6ヶ月当時は8時半~17時半で預けてましたが、朝家でミルクあげてから保育園に預けるので、お昼(基本11時過ぎ)とおやつ(15時頃)の2回でした。
コンディションとか月齢でちょこちょこ飲みになったりはしましたが、時間あけて分けてあげてくれたりと柔軟に対応してくれました☺️
べき
だいたいごはんやおやつの時間と同じでしたよ。
6ヶ月当時は8時半~17時半で預けてましたが、朝家でミルクあげてから保育園に預けるので、お昼(基本11時過ぎ)とおやつ(15時頃)の2回でした。
コンディションとか月齢でちょこちょこ飲みになったりはしましたが、時間あけて分けてあげてくれたりと柔軟に対応してくれました☺️
「授乳」に関する質問
締め付け少ない下着ありますか? 産後、今の今までずっと授乳キャミに妊娠中から履いているパンツを身に付けてます……さすがにボロボロゆるゆる💧になってきたので新調しようと思います。
新生児訪問?玄関先で済んだよって方いますか?? 上の子の時、まだ3時間おきの授乳してて、1時間以上長居されて貴重な睡眠時間削られたので、、、。 ほんと何かあったら病院行けばいいって思ってる人間だから、保健センター…
上の子の朝の支度や保育園送迎についてです。 9月に第二子出産予定で、10月に3歳になる娘がいます! 今保育園に通っているのですが、下の子が生まれると 旦那は朝6時には出勤するため送迎できません。 母が30分離れた近…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m(25)
コメントありがとうございます!
2回くらいなんですね!😳🤍
ちなみに離乳食は1回食でしたか?
その場合は保育園ではなくおうちで
あげていましたか??
質問ばかりですみません😣💦
べき
卒ミ間近になると量を減らしたり1回になったりはしましたが、持っていく哺乳瓶は最高で2本でした。ミルクは最低3時間おきですしね。
最初は1回食でした。とにかく試さないといけない食材が多くて、うちの保育園は粗方食べさせてないと給食出さないとこなので、1回食のうちは朝家で離乳食(+ミルク)でした。食材表粗方試した後で2回食になってからは朝+保育園で給食、って感じです☺️