
7ヶ月の娘が血便と下痢で悩んでいます。小児科で乳糖不耐症の可能性を指摘され、薬を処方されました。先生の意見とネット情報が食い違い、母乳を続けるべきか迷っています。
いつもお世話になっております🙇🏻♀️
7ヶ月の娘についてのご相談です。
8/29
少量の血便があり(2回)救急に受診。
血便の原因が分からないので、
翌日、小児科を受診してください。と言われたので受診。
8/30
血便はないが下痢。1日6〜7回。
下痢が続くならまた、受診して。と言われ
整腸剤を3日分出され帰宅。
9/3
9/2で薬が無くなったので、もう一度小児科受診。
授乳の度に下痢をしている事を伝える。
また、ネットで色々検索したら「乳糖不耐症」の
症状に当てはまる事を伝える。
そしたら、先生からの言葉。
「この月齢で、乳糖不耐症になる事はない。
お母さんがそういうなら、ミルラクトを出すよ。」
との事。そして、1週間分出してもらいました。
そして、終わりに先生から
「症状が改善しないなら、また受診して。
母乳もやめてもらわないといけないと思う。」
と言われました。
ネットの情報では、母乳をやめなくても大丈夫。
6ヶ月7ヶ月10ヶ月1歳過ぎているお子さんでも
乳糖不耐症との診断を受けた方も居られるのに
「この月齢で、乳糖不耐症になる事はない。」
と言う先生はどうなんでしょうか…。
大きな総合病院でのお話しです。
どうしたらいいのか悩んでいます。
みなさんのご意見お聞かせください。
よろしくお願いいたします。
- K(1歳7ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

まゆしぃ·͜· ❤︎
ネットの情報を鵜呑みにするのも良くないかもしれませんが、先生が必ずしも100%と正解とも限らないので私なら他の病院にも行ってみます🤕
なかなか症状が改善されず不安ですよね。
近くの評判良さそうな小児科にでも明日の朝イチ見てもらって来てはどうでしょうか?🤕

退会ユーザー
うちの子1歳でなりましたよ。
他の病院に行って、乳糖不耐症の原因の乳糖を分解する薬をもらった方がいいと思います!
-
K
ご回答、ありがとうございます🙇🏻♀️💓
1歳でもなられたんですね🥺
総合病院の先生にならない。と断言されたので、じゃあ、この下痢は何!?と凄く不安で。
明日は小児科がお休みなので、金曜日に受診します😭
ありがとうございました🙇🏻♀️- 9月9日
K
ご回答、ありがとうございます🥺❤️
ですよね😭やっぱり違う小児科に受診してみます🥺
ありがとうございます!