生後1ヶ月の赤ちゃんが里帰りから帰ってきて、ミルクを吐いたり飲まなかったりして心配。具合が悪いのでしょうか?
里帰りから帰ってきて3日目です!
昨日からグズグズしてあまり寝てくれなくて、21:40くらいに母乳をあげてから22:30くらいにお風呂入れて、ミルクをあげました!
そしたらミルクを大量に吐きました💧
母乳をあげてからのミルクだったので、あげすぎたのかな?
と思い様子をみていて、その後は少し1人で遊んでたりしましたが、寝かしつけるとき、全く寝ません💧オムツ、おっぱいですぐギャン泣きです!
生後1ヶ月だし、里帰りから帰って来たばかりなのでそんなもんかなと思いました!
朝になりミルク120あげて飲んでくれました!
その間も母乳あげたりしました!
13時くらいにぐずりだして、ちょうどミルクから3時間たったしおっぱいかなーと思い、乳首を口元持っていくと飲みません、ただ寝てくれて、1時間後またぐずりだしておっぱいを探していたのでミルクをあげたらいつも120飲むのに、70くらい飲んで拒否しました!
具合が悪いんでしょうか💧?
- ni_(8歳)
ni_
ちなみにミルク飲んでる時ももぞもぞして落ち着きなかったです💧
ふわり
赤ちゃんも人間なので、毎回飲む量は一緒ではないです。環境が変わって慣れるまではぐすぐすする可能性もあるのと、お風呂入れるの遅くないですか?できればもう少し早い時間帯に入れてあげたら寝る時もすんなり行くかもしれないですよ。
-
ni_
飲むのを拒否したのが初めてで、むしろいつも120でも、もっと頂戴って感じだったので、昨日の吐いたのと関係あるのかなと思いまして💧
お風呂は実家にいた時も20時にいれていたんですが、旦那の帰宅時間に合わせて入れようと思ったんですが、流石に遅いですよね💧
実家にいた時のサイクルに戻してみます💧- 9月29日
みのきゅん
グズグズはヤッパリ有ります‼
ミルク吐きはうちも多いですが‼その後元気なら大丈夫みたいですよ🎵
私も最初は気にしてました‼
沐浴と就寝時間が少し遅いように感じます(・・;)
うちは7時~8時30分ぐらいまでには沐浴してそのまま混合なので母乳プラス60ミルクそのまま寝かしつけして9時には就寝してます‼(*^3^)/~☆
ミルクは30しか飲まない時も有りますし60の時も‼
最近は夜中は母乳で寝ちゃう時も有るので‼あんまり気にしなくて大丈夫だと思います‼(* ̄∇ ̄*)
-
ni_
昨日ミルク吐いてからの夜グズグズだったので心配でした💧
でも夕方から1人で遊び出してたので、ちょっと安心しました(;´༎ຶД༎ຶ`)
遅いですよね💧
旦那の時間に合わせようとしたら遅くなりました💧
今日は20時にいれました💧
ちなみにみのきゅんさんの子供さんは9時に寝かせると何時まで寝てくれますか?- 9月29日
-
みのきゅん
昨日は今までで一番寝てくれました‼(* ̄∇ ̄*)
9時30ぐらいから1時30分ぐらいで‼
そこからまた母乳あげたら寝てて‼(;´д`)
ミルクあげれないままでしたが‼
2時30ぐらいから5時ぐらいまで寝てくれました‼(* ̄∇ ̄*)
昨日は日中ずっとグズリで赤ちゃん余り寝てないからだと思いますが‼(* ̄∇ ̄*)
普段は2時間~3時間30分ぐらい起きにヤッパリ起きます‼(* ̄∇ ̄*)
最近は夕方前からは母乳だけにしてミルクはしないでそのまま沐浴させて‼
また母乳とミルクするとうちは疲れたプラスお腹満足してるのか寝つき楽です‼
昨日は元気過ぎで寝なそうだったんですが‼来たばっかりの抱っこひも使ってみたら30分ぐらいですぐ寝てくれたのでラッキーでした(ノ´∀`*)- 9月30日
コメント