
お風呂で子供に物を荒らされるストレスを解消する方法はありますか。収納を増やさずに工夫したいです。
お風呂に棚とか余計なもの増やしたくないけど、子供達に荒らされるのがストレスです。どこにどう置いたらいいでしょうか?😭
お風呂に入るたびに、シャンプーや洗顔などを浴槽に入れられたり、逆に浴槽から洗い場へ投げられて足の上に落ちることが多々あり。😩
アパートなので、棚などは無く浴槽の側面にボトル2つ置けるくらいの凹みはありますが、そこには子供達のシャンプーとボディソープ置いてます。
棚置くと手入れが大変だし、吸盤はつかないし、引っ掛けるのとかはさびそうだしで…。
いっそ大人のだけカゴとかに入れといて、お風呂中は肌身離さずそばに置いて、出る時に床から浮かすとかどうかな…なんてかんがえたり😭
- サクラ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
マグネット式のお風呂にくっつく収納はどうですか⁉️
我が家は全部マグネットで浮かしてます‼️

みー
セリアのステンレスボトル
ハンギングフックを
使っています☺︎
2年ちょっと使用していますが
今のところ錆びてません☺️

はじめてのママリ
楽天で買えるコレめっちゃおすすめですよ😊
-
サクラ
こういうワイヤーみたいなのって、塗装剥がれて錆びたりしないんですか?😳
そういえばうちバーが浴室内に無いから、あとから吸盤でつけるとすると、落ちそうな予感…- 9月7日
-
はじめてのママリ
1年使ってますが、全く錆びないですよ☺︎
通気性がいいので、カビとか?そういうのも無縁です✨
インスタでスーパー主婦たちがこぞって使ってます😊笑- 9月7日
-
サクラ
そうなんですね😳
かけるところさえあれば…😭- 9月7日

日月
アパート住まいで、縦に突っ張るものを5年使っています。
場所もそんなに取らないですし、上の方に物を置けるので子どももいたずらできません。
子どもが小さいうちだけと思っています😅
-
サクラ
縦に突っ張る棚みたいな物ってことでしょうか?
実家がもとからついてる4段くらいの棚があるんですが、掃除が面倒なので、なかなか踏み出せず…- 9月7日
-
日月
そうです☺️縦に突っ張る棚です!
写真を添付しましたが、こんな感じの網みたいなタイプの物を使っているので、特別な手入れもしていません。
私も実家のは備え付けで、ぬめりとかひどくて掃除も嫌でした😅面倒ですよね💦- 9月7日
-
サクラ
網なんですね!しかも位置高め👏
- 9月7日
サクラ
うちのお風呂、マグネットつかないんです🥺
退会ユーザー
そうなんですね💦
こういったちゃんとした?吸盤の商品もつかなそうですか⁉️
あとは突っ張り棒使えそうなら突っ張り棒収納でお子さんの手の届かない所に置くのもありかなと思いました❗️
サクラ
壁が微妙にザラザラしてて、それがよく乾くのでカサカサな感じでつかないです😭
突っ張り棒は上の方に真っ直ぐ突っ張るって事ですか?たぶん旦那が邪魔と言うので無理そうです🥺
退会ユーザー
例えばこんな感じならあんまり邪魔にならないかも?と思いました💦
サクラ
なるほど横!!