
娘がお風呂の時間にイヤイヤをするのがつらくて困っています。どうしたらいいでしょうか?
もうやだ😭
娘のイヤイヤは私にとって恐怖😢
他のことでイヤイヤ言われるならまだしも
必ず言うのがお風呂。
この時間だけが私にとってはほんとに憂鬱。
お風呂に入ってしまえばなんとか落ち着くのですが
入るまでがほんとに憂鬱というか鬱になるくらい
イヤイヤ嫌がってめっちゃ泣く。
最初は諭したりがんばって玩具でつったり
色々試したけどもうだめ。
ほんといや。こっちも嫌になる。
なにしたらいいのかわからないしこのイヤイヤ何時まで続くのかゴールが見えないから余計イライラ。
こっちが泣きたくなるくらい。
どうしたらいいの。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
わかります!!!
お風呂好きな子もいるって聞くのに、未だに お風呂入るときは、グズグズ言ってるし、髪を洗う時も大声上げて泣いてるし。
ほんと、毎日うんざりですよね😮💨
バスボールとかで釣ったりしてましたけど、それもバカバカしくなっちゃいました💦
いつ、素直に入ってくれるんでしょう・・・
なんか答えになっていなくてすみません。本当に共感できます。
お風呂が1番憂鬱です。

ママリ
長男がそうでした!
4歳頃には素直に入ってくれるようになりましたよ🥲
それまではもう毎日イライラ。
なんで毎日こんなに機嫌をとりながら、おだてながらお風呂に行かないといけないのかと😅
色々試しましたけれど、まぁーーー面倒くさくて。
私は先に一人で入っちゃって、半身浴しちゃってました😇
-
はじめてのママリ🔰
まだまだ道のりは長いですね……😢
- 9月10日

ママリ
うちも同じです。
お風呂が本当に憂鬱です。
今日は公園で遊んだので絶対入れたかったのに、本気で嫌がるので折れてしまい入れるのやめました😫
本当に疲れたので、コロナであまり外にも出ないしいっそのことしばらくお風呂辞めてみようと思ってます😫😫😫
-
はじめてのママリ🔰
私も何回も考えました😢
汗っかきなので臭いも気になって結局入れちゃいます😢- 9月10日
-
ママリ
お風呂やめる作戦、2日目にして髪の毛ペタペタになり中止になりました…🥶
うちも今日から無理矢理でも連れて行こうと思ってるので、お互いに頑張りましょう😭- 9月11日
はじめてのママリ🔰
いえいえ!共感もうれしいですしありがたいです😂😂
半ば諦めモードばかりです😢