
コメント

はじめてのママリ🔰
育休明けに退職して講師になった知り合いがいます💦
退職はできますが、復帰前提の育児休業なので、、、管理職がどう思うか、ですね💦
はじめてのママリ🔰
育休明けに退職して講師になった知り合いがいます💦
退職はできますが、復帰前提の育児休業なので、、、管理職がどう思うか、ですね💦
「転職」に関する質問
1歳児の子どもがいながらの働き方について (※4月から保育園決まっております) 長くなりますが見ていただけると幸いです。 現在、個人事業主として在宅で働いているのですが 扶養内で収まる程度しか稼げず 保育の免許を…
パパが完全平日休みのご家庭の方、いらっしゃいますか? 我が家がそうなのですが、今後転職予定もないし色々と不安です。。。 まだ子供は2歳なのでお休みの日も一緒に過ごせてますが、この先どんな生活になるのかなって…
疲れた、、結婚8年転職7..8回、去年末から先週までほぼ無職だった旦那。貯金できない、むしろ結婚前の私の貯金崩しての生活。なのに浪費癖の旦那。ご飯作っても気分で食べない、ファストフード買い食い。お金なくなる一方…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね、ちょっとでも復帰してから退職した方がいいですよね、、、
はじめてのママリ🔰
あと、復帰するなら、1年間は働いた方がいいと思います🥲
はじめてのママリ🔰
ですね、1年間時短勤務で働いてみて決めるつもりです…
はなまめさんありがとうございました!🌸