※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rio
妊活

生理予定日前に陽性の妊娠検査後、生理がきた場合も化学流産になるか心配です。生理が量多く、痛み強く、基礎体温も高いままで、化学流産の可能性を考えています。

生理予定日前にフライングで妊娠検査薬して陽性出たあと、生理予定日頃に生理がきてしまった場合も化学流産になりますか?

今回排卵日から2週間後に生理きました。
いつもの生理より量も多く、生理痛も強いです😢
普段どろっとした塊も出ないのですがさきほど出てました😭
いつも基礎体温も生理日かその前日には下がるのですが、生理2日目の今朝も高温期の体温のままでした。

化学流産のときの生理が量も多いし生理痛も強いと見たことがあったような気がしていて、もしフライングしていたら陽性反応出てたのかなと思って😖

高温期12日目くらいにリビングで寝てしまい、体が冷えて高熱が出たときみたいな寒気があったのですが、それが原因で流れちゃったのかなってそればっかり考えちゃいます😢
考えても仕方ないのに、、、

コメント

ママリ

化学流産でも生理予定日に生理がくることもありますよ!
過去にそのような化学流産の経験があります。
生理予定2日前に検査薬陽性→生理予定日に生理開始
パターンでしたです。

化学流産だったかどうかはフライング検査してないとわからないですね💦

  • rio

    rio

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね🥺
    化学流産したときの生理はいつもと比べると重かったですか?
    基礎体温は高温期のままでしたか?

    • 9月7日
  • rio

    rio

    連投すみません😢
    他にもいつもと違う症状が出たりしてましたか?

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    過去に確認しているだけでも3回化学流産しているんですが、
    生理予定日を何日も過ぎてから生理がきた時は生理の量も明らかに多く、生理痛もいつもよりキツかったですが、
    生理予定日当日にきた時は生理の量はちょっと多いかな?くらいで他は普通の生理と同じでした。

    他にいつもと違うような症状は出てないです。
    出産に至った妊娠のときも、生理予定日過ぎくらいまでは何の症状も出なかったので、体質的にその頃は特に症状は出ないタイプなんだと思います。

    基礎体温は生理予定日にきた時は生理開始日には下がってました。
    生理予定日過ぎてからきたときは生理が終わる頃まで高温期が続いてました。

    • 9月7日
  • rio

    rio

    そうなんですね😣
    辛い経験を思い出させてしまい申し訳ないです😢

    生理が終わるまで高温期が続いたときは、排卵はいつも通りされましたか?

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    排卵はちょっと遅れた記憶があります。
    数日〜1週間くらいの遅れだったと思います!
    元々そんなに生理周期整っている方じゃないので、化学流産の影響での遅れかどうかはなんとも言えないですが💦

    • 9月7日
  • rio

    rio

    そうなんですね😣
    ありがとうございます!

    • 9月7日
deleted user

生理予定日超えても超えなくても生理がきてしまえば、化学流産になります😣

  • rio

    rio

    そうなんですね😣
    今回フライングしなかったので陽性だったかはわからないのですが、高温期も続いてるし生理も重いしいつもと違う症状も出てたので、化学流産だったのではないかと悔しいです😭

    • 9月7日