※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんたろう
家族・旦那

義理母との関係に悩んでいる女性が、家事を押し付けられたり、自分の意見を無視されることに不満を抱いています。自分の時間や子どもとの遊びを大切にしたいと考えています。

義理母が本当に嫌だ

朝に自分で「カレーの野菜だけ煮込んどくから夕方ルーだけ入れてね」と言われました。
しかし、気づけば自分で全部やってる。
挙げ句の果てには「私がカレー作ったのに」とイライラを
当ててきました。
また「ご飯もないから今炊いちゃったほうがいいよ」って
言われたから
「旦那がもう少しで帰ってくるからそれでなくなったときに一緒に炊くので大丈夫です」と返答。
もちろん、娘、旦那の昼ごはん分はあると把握していての返答です。
それも、気づけばやってるし。

娘がカレーライス食べたいと義理母に言っていました。
次女が眠くて眠くて泣いている最中だったし、
パンを食べたばっかりだったからもう少しは我慢できると
思っていたので、少し待たせました。
私的には次女を寝かしつけてからゆっくり長女にご飯あげて
私は休みたいと思ってました。

夜ご飯作るのだって、夕方娘達が寝てからだって
出来るし、なぜ今慌てて作らなきゃいけないの。
って言う私の考え。

義理母は夜勤前だから邪魔しないようにしてたのに。

なんもしてないみたいに勝手に思ってるみたいだけどさ。

私は私で、家事ばっかやってる母親にはなりたくない。
起きてる時は起きてる時で、娘達と遊ぶ時間を作って
あげたい。
攻めて次女が寝てくれれば、長女と一緒にお風呂洗ったり
できるし。

コメント

はじめてのママリ🔰

家事の段取りとかは本当に人それぞれなのでお互いに思うところはありますよね😭
めんどくさいですよね💦
ご飯は完全別とかにした方が楽そうですけど、そうもいかないんですかね💦

。

わかります
毎日そういう小さなモヤモヤが積み重なって嫌いです。

はじめてのママリ🔰

同居ですか?昔からキッチンに女は二人いらないって言いますもんね。他人に段取り崩されてたいへんですね😭