![杏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
祖母が亡くなり、忌中中に安産祈願に行ったが、忌中があけていないと神社をけがしてしまう可能性があることを知り、不安になっている。忌中があけたら再度神社に謝りに行く予定。大丈夫でしょうか。
先日、祖母が亡くなりました。(私は嫁いだので一緒に住んではいません)忌中中だったのですが、何も知らずに戌の日ということで安産祈願に神社に行ってしまいました😭先程、フッと気になりネットで調べたら、忌中があけなければ神社をけがして?しまうので行ってはいけないと書いてあり、、、恥ずかしながら、全くそのような知識がなく😭今更ですが、不安になってしまいました😓💦💦忌中があけたら、神社に再度いき謝りにいこうと思っていますが、大丈夫でしょうか💦💦
- 杏(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
ご本人が気にするかどうかの問題かなと思います😅なにかモヤモヤするのであれば、再度神社に行くのもありかなと思いますが、やりすぎのような気もします。
ちなみに私は神様を信じていないので、2人とも安産祈願していませんが、安産でしたよ🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気持ちの問題ですから✨
行った方が気持ち的に楽になるなら行って良いと思いますよ☺️
-
杏
お返事が遅くなりすみません💦💦気持ちの問題ですね😅モヤモヤするようなら行ってこようと思います😌ありがとうございます😊
- 9月9日
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
神社でバイトしたことありますが、何をするにも気持ちが大事!って感じでした。なので、どちらでも大丈夫かなー?と思います🤔
他の方もコメントしてますが、私も安産お守り身につけてましたが、帝王切開でした🥺安産…ではあるのかな……?
-
杏
お返事が遅くなりすみません💦💦気持ちの問題ですね😅ありがとうございます😌
- 9月9日
杏
お返事が遅くなりすみません💦💦やっぱり気持ちの問題ですね😅ありがとうございました😌