※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
妊娠・出産

戌の日にお寺での対応にショックを受け、予約の電話で不快なやり取りがありました。気分が悪く、近場のお寺に行くか悩んでいます。

戌の日、お寺の方の対応にショック受けています😵
慰めて下さい…笑 いや、どうするべきかアドバイス欲しいです🙇‍♀️‼️
(グチが嫌な方は、スルーしてください!
厳しい意見も不要です😅)

戌の日のお参りできるところを探していました。
良さそうな所がありましたが、他の所と違い
詳細が書かれておらず、問い合わせ番号が掲載されていました。
予約が必要な可能性もあるので、その番号にかけてみると
「……はい?なんですか?」と出て、どこかの自宅かと思いました💦

その後、戌の日、安産祈願について聞くと、
「皆さん、戌の日勘違いされてるんですよ。
その日に来ればいいってもんじゃない。
前もって拝んで、戌の日に帯をつければいい。
だから、混むのですよ、、」とキツめ言われました。
その後、聞きたいことを遠回しにだらだら回答するので
まとめようとすると、
食い気味に、「(話してるから)待って下さいよ〜」
と言われました…💦

私は呆れて、強めに「主人がその日休みとってくれているので、主人とまた検討して改めて予約します。」と言ったら、主人にビビったのか、予約しなかったから焦ったのか、
最後には、「ありがとうございます。この度は、おめでとうございます。」と人が変わったように丁寧に電話が終わりました。
気分の悪いやり取りで、ストレスが溜まりました❗️
電話するんじゃなかった。。
いや、神様がここは行くべきではないと教えてくれたのか。。そう思い込むしかありませんでした😭

病院でも、この日お参り行くといいよ。とカレンダーもらい楽しみにしていたし、安産祈願で有名らしいので
ワクワクしていました😭
有名なところだと、安心感が増しそうだったのに
そこへ行く気が起きず、、ショックです。
近場のお寺に行った方がいいのかな、、、

コメント

🧸。*°

それは嫌な思いされましたね💦
他のところへ行った方がいいと思います😭
有名だからいいところというわけでもないので…。
私はコロナもあり、地元のお寺へお願いしましたが、1回1家族のみで対応もお話もとても良かったですよ🤍

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます☺️✨
    気持ちよく祈願してもらいたいので、地元で探すことにしました‼️

    • 9月10日
  • 🧸。*°

    🧸。*°

    よいお寺か神社が見つかるといいですね!🤍

    • 9月10日
咲や

戌の日ってお寺なんですか?
私は伊奴(いぬ)神社にお参りに行きましたが、お守りの犬がすでに行方不明です😭
宗教的理由でお寺なら分かりますが、安産祈願は神社行く人が多いですよ

  • はる

    はる

    子安観音寺と言う安産祈願するお寺があるんですよー😊

    • 9月7日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    私もいろいろ調べてみたのですが、お寺もあるようです💕
    ただ、このお寺は県外からも来るような人気な所らしいのですがやめました💦
    近所でいつも行く神社でも安産祈願してるようなので
    そこに行きます☺️
    ありがとうございました✨

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

お寺なんですね!私は神社に行きました!
そんな対応されたところに行くのは嫌なので 他のところにします!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    モヤモヤ止まらないので、他の所に行くことにしました😅
    スッキリしました!
    ありがとうございました💕

    • 9月10日
はる

私も戌の日も初参りもお寺でしましたよー😊👍
そんなお寺、御利益があるとは思えませんね😂
私なら違う所に行きます!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうですよね😅
    有名すぎて、人気すぎて
    ほっておいても人が来るから
    そういう態度になるのかもしれませんね💦
    たまたま機嫌が悪かったのかもですが😅
    別のとこに行くことにしました❗️
    ありがとうございました💕

    • 9月10日