
離乳食を始めて16日目で、うんちの出が悪い気がします。便秘なのか、離乳食の影響なのか教えてください。
6ヶ月になり現在、離乳食を始めて
16日目が経ちます。
今のとこ与えたものは完食してくれます。
ただ、離乳食を初めてから
うんちの出が悪い気がします。
離乳食を始める前は1日1回うんちしてたのですが
離乳食を始めてから2日に1回だったり、
今日でうんちが出てないのが3日目となります。
おならは、よくします(笑)
これは便秘なのでしょうか?
それとも離乳食を始めたらこんなもんなんでしょうか?
快便だったので心配で…
教えてください、よろしくお願いいたします。
- .(生後9ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ミルクティ👩🍼
離乳食を始めると便秘になります😭
💩の質が変わるので…💦
授乳に影響が出ない程度に水分補給をすると良いかと思います🥺
さつまいもや食物繊維などを食べさせるのも良いです!
それでも改善されなかったら、小児科を受診したほうが良いです😢

真鞠
うちも、離乳食前は完母で1日5回とかシャバい💩出ていたのに、離乳食初めてから1~2日に1回とかになり、形状もおしりに付くぐらいペーストになりました😳
何日も出てなくてお腹が張って苦しそうだったら、綿棒浣腸してみようかな?と思います🤭
-
.
ありがとうございます。
一緒です!
ジャバジャバうんちして背中漏れもありました😂
今のとこお腹張った様子ないんですよね、、- 9月7日
.
ありがとうございます!
やはり離乳食始めたらうんちの質が変わってしまうからなんですね。。
今日、人参とほうれん草を食べさせたのでうんち出てくれたらいいのですが、、
とりあえず様子を見てみようと思います!