※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どら
妊活

体外受精で着床しない悩みがあり、鍼灸治療も試しているが効果がない。成功体験を知りたい。

体外受精をしているのですが、一人目の時からほとんど着床しません。
着床したのは娘を授かった時のみ。
着床不全の検査は網羅して、子宮の状態もよく、いい受精卵なのになぜ着床しないのか先生も首をかしげています。
2個移植もうまくいきません…

藁にもすがる思いで先月あたりから鍼灸治療をしていますが、先月もうまくいきませんでした😢

これをしたらうまくいった!という経験談があれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします🤲

コメント

すみっこ

色々検査されたとは思うのですが、着床の窓の検査はされましたか?
あと、慢性子宮内膜炎の検査はどうでしたか?🤔

  • どら

    どら

    着床の窓はズレもなく、内膜も問題なしでした😞

    • 9月7日
  • すみっこ

    すみっこ

    うーん、その2つの検査も問題なかったんですね💦
    あと出来るのはサプリとか体質改善くらいですかね?💦

    私はクリニックから言われて、亜鉛とビタミンDとラクトフェリンを飲んでました🙂
    それと冷え性なので、冬の間はお灸もしてました😅

    • 9月7日
  • どら

    どら

    亜鉛は血液検査で正常で、ビタミンDとラクトフェリンはずっと飲んでいます◎
    やはりお灸、始めた方が良さそうですね!
    お菓子もあまり食べないほうがいいのでしょうか🥺

    • 9月7日
  • すみっこ

    すみっこ

    やっぱり一通りのサプリも飲んでますよね💦

    1人目の時に鍼灸院通ってて、お灸を勧められてやってたんですが、1回目で着床したので効果高かったのかなと思います🙄

    甘い物も控えてましたが、ストレスにならない程度にしてました🐣

    • 9月7日
  • どら

    どら

    やはりお灸はやってみる価値ありそうですね!
    やってみます!
    甘いもの大好きで、、金、土、日は解禁日にしているんですが大丈夫でしょうか💦

    • 9月7日
  • すみっこ

    すみっこ

    鍼灸院に通われているなら、そちらでツボとかやり方を聞いてみてください🙂

    甘い物も週末だけオッケーにするぐらいでいいと思いますよ😋

    あんまり役に立つアドバイスなくてすみません😅

    • 9月7日
  • どら

    どら

    はい!ツボ聞いてみます◎
    週末だけ食べてもいいですかね?😭
    癒しは甘いものなので。。😢

    とんでもないです!
    とても参考になりましたし、お話聞けて嬉しかったです😊
    ありがとうございました💕

    • 9月7日
ママリ

わたしもなかなか着床せず、1人目5回目の移植で初めて着床反応が出ました💦違った事は2段階移植したことです。
結果5回目は化学流産だったのですが、6回目でもう一度2段階移植して妊娠しました。🙏


2段階移植ももうされていたらすみません💦
わたしも特に子宮の状態、卵の状態悪くなく、回数重ねるしかなかったです😭💦

  • どら

    どら

    2段階移植はしたことがなくて、2個同時移植なら何回かしました😭
    着床の窓は検査済みなんですが、2段階移植しても効果あるんでしょうか??
    あるならやってみたいです😭

    回数重ねるしかないの辛いです、、
    2人目妊活始めてから2回採卵したので、これ以上採卵するつもりなくて。。

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    わたしは着床の窓の検査はしてなくて、回数重ねてこうかって感じでした💦
    わたし自身は2段階で着床したので効果あったようには感じましたが、詳しいことは分からないので先生に聞いてみてください😭

    2人目はわたしも2回採卵して、5回目の移植でした🙏
    鍼灸はしてないのですが、鍼灸院の中にあるサンビーマーと、酸素カプセルとゆうのに通ってました🙏そのおかげか分かりませんが5回中3回着床はしてくれました🙏

    • 9月7日
  • どら

    どら

    そうでしたか◎
    念のため先生に聞いてみます😊

    同じです💦
    あたしは次回が5回目です…
    maさんは、二人目は何回まで採卵するなど決めていましたか??

    サンビーマーと酸素カプセル、初めて聞きました!
    どのような効果があるんですか?
    あたしの通っている鍼灸院にはなさそうです💦

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    回数は決めてませんでしたが、3回目の採卵まで出来るお金の余裕はなかったので貯まるまで一旦は治療中断しないといけなかったと思います😭


    血流改善って感じだったと思います🙇‍♀️卵子の質改善や着床にも良いと説明は受けました。不妊治療のクリニックと連携してる鍼灸院だったのでこうゆうのがあったのかもです🙇‍♀️

    • 9月7日
  • どら

    どら

    そうなんですね。
    お金、どんどんなくなっていきますよね。
    いつか授かれると分かっていたらいいんですけど😢

    血流改善になるんですね☆
    鍼灸でもそれなりに効果あるんでしょうかね💦
    もっと回数増やした方がいいのかなと思ったり、考えれば考えるほどキリがないです😭

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    お金さえあれば、体は頑張れるのにーっと思っちゃいます😞

    鍼灸わたしはやってないですが効果はあると思います!勧められましたが何個もやるお金なくて辞めました😅

    鍼久とかは通い続けることが大事みたいですよね🥺
    本当、これやれば妊娠する!って確証があるものが欲しいですよね😞😞😞

    • 9月7日
  • どら

    どら

    そうなんです、治療費で子どもにいろんなことしてあげられるのに、って思いますし、自分が情けなくなります😢

    そうなんですね!
    鍼灸頑張ってみたいと思います!

    妊娠するって確証があれば頑張れるんですが…
    人生うまくいきません💦

    • 9月7日
cocoa

一回目採卵2回移植ダメ。
2回目採卵から鍼灸通い1回で妊娠。
2人目のこり2つの1つを戻し着床したものの鍼灸辞めたら成長止まり流産🥲⇦原因はこれかは?ですが…
流産後胎盤遺残になり子宮摘出の可能性有りとまで言われ、また鍼灸通い出したら自然排出できました!
私は鍼灸すごく効果的でしたよ!
胚盤胞移植の日とその2日後の着床時期にいったら2回とも妊娠できてました!
また来月移植予定です!
一緒に2人目頑張りましょうね😊

  • どら

    どら

    回答ありがとうございます!
    鍼灸したら着床してくれたのですね!
    子宮摘出も免れたなんて本当によかったですね🥺
    着床してくれるの羨ましいです♪
    あたしは先月鍼灸しましたがやはり着床せず…
    昨日からセルフお灸も始めました😞💦
    2人目すごく欲しいですがなんだか諦めモードになっています、、
    2人目欲しいですよね😢😢😢

    • 9月11日
  • cocoa

    cocoa

    本当に私は鍼灸がなかったら娘をたぶん産めてませんでした!
    セルフ鍼灸、私もしてます😄
    私は、採卵からやったからよかったのかもしれません!
    着床時期にも行くのおすすめです😄
    2人目は出来たら産む、無理なら諦める、けどたぶん産める!と言う意気込みで私も流産してるから次うまく着床してくれるかわかんないですが
    お互い天使が来てくれますように❤️

    • 9月12日
  • どら

    どら

    私もできる限り頑張ります!
    お互い天使がきてくれますように、、☺️👶💕

    • 9月12日