
4か月の赤ちゃんが寝返りで苦しみ、母親が心配しています。対策や安全な寝かせ方について相談しています。
4か月になったばかりの赤ちゃんの母親です。
4か月に入って急に寝返りを始めたんですが、床に置いたとたん寝返り、寝ぼけて寝返り苦しくて泣くのを毎日繰り返してます(´д`)
まだ、完璧ではなく体の下に入った腕を抜くことができるときと出来ない時があります。
特に夜は、頻回にその声で起きるしうつ伏せ寝で窒息しないか気になってなかなか寝つけません。
左側から寝返りが好きなので、タオルとか考えてましたが、それで窒息も怖いし。
しばらくすれば、落ち着きますか?
何か対策したほうがいいでしょうか?
- のらねこぐんだん(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

こうちゃんなおくんママ
寝返り防止の枕?みたいなの売ってますよね。
でも、勿体無い気もします。
添い寝ですか?
息子も未だに寝返りするとそのはずみでムクッと起きるので困ってます(/ _ ; )
我が家は添い寝なので、
私がいるところは私がガード
反対側には授乳まくらを置いてガード笑笑
抱き枕のように授乳まくらにしがみついて寝ていて
面白可愛いですよ笑笑

maa❁mam
寝返りしだすと、窒息が不安になりますよね💦
赤ちゃんもどんどん寝返りする事で上手になッていくと思いますよ😊
窒息は寝返りが上手になッても、寝返り返りが出来ないと不安が続きますよね😧
私は、寝返りするようになってからは寝返り防止クッションを使ってますよ🌼!!
私が使ってる物は高さがあるので、まだ乗り越えてまで寝返りしたりはしてません✨
ちなみに、これを使ってます😊
-
のらねこぐんだん
実物初めて見ました。
うちの子かなり寝相が悪くて寝返っても泣くし、寝返りができなくても泣くんですよね…。
この中で寝返ったりはしないんですか?- 9月29日
-
maa❁mam
これを使ってから、寝てる間に寝返りした事はないですよ😊
- 9月29日

オコジョ
うちは寝返りしたのが6ヶ月くらいだったのですが、そこから7、8ヶ月くらいまで夜中寝ぼけて起きたりしてました😅
いまでも寝返りはしてますが、大人みたいにゴロゴロしてる感じで、寝ぼけて寝返りして起きるということはなくなりました🎶
いずれおさまるとおもいますよ(*´﹀`*)
-
のらねこぐんだん
いずれは落ち着くんですね…。
まだまだ先になりそうですが、昼寝の時は近くにいるようにします。- 9月29日

退会ユーザー
すぐ上手になりますよ!
窒息!怖かったので、脇の下にタオル挟んでました。
寝返りできるようになると、阻止されることに怒ってたので、寝返り防止クッション等は買いませんでした💦
-
のらねこぐんだん
うちも同じです。
寝返りしても泣くし、寝返り失敗しても泣きます(´д`)
寝相もかなりわるいんですが、どんな感じでタオル入れるんですか?- 9月29日
-
退会ユーザー
バスタオルとかぐるぐるって丸めたものを寝返る方の脇の下に置いてました!
そうすると寝返らなかったので。あとは、私が横にベッタリくっついたり。
今は反対にも寝返るし、障害物を置いても、うまく体をかわして寝返るのでやってませんが。。。- 9月29日
-
のらねこぐんだん
そうなんですね。
今フェイスタオルを丸めて入れましたが、全く意味なしでした。
バスタオルで試してみます(-^〇^-)- 9月29日
のらねこぐんだん
うちは、ベビー布団に1人で寝かせています。授乳枕で顔は塞がっちゃうことはないですか?
こうちゃんなおくんママ
首より下に授乳まくらを置いているので、顔は出ていますよ(*^▽^*)
お布団に1人で寝られるんですね!
えらいなぁ〜〜羨ましいです♡