![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫からの暴力で精神的に辛く、体調も悪い。実家に帰りたいが、病院で診断を受けて夫に考えさせたい。何科を受診すればいいでしょうか。
PMS?自律神経失調症?病院は何科に行けばいいでしょうか。
子供が生まれてから夫が暴力を振るうようになり、最近精神的に辛いです。暴力といっても1ヶ月に1,2回くらいで、怪我をするような暴力ではありません。大体私が育児に疲れて、少しは手伝ってよとキレたときに逆ギレされて殴られます。つい最近も殴られた事があり、それを境に夫の事が怖くなりそれから私から会話はしてません。
夕方になると頭痛、吐き気があり、ここ最近はずっと寝れず(寝てるけど意識は起きてて、寝なきゃ寝なきゃと思ってるうちに朝になってる)、体が休まる日がありません。最初は生理前の吐き気かと思って、PMSを疑ってたのですが、最近は何もする気も起きず、息するのも苦しい感じです。
もともと地元で子育てしたかったのですが、夫が仕事をどうしても続けたいと言い出し、住みたくもない東京に住んでいます。住みたくない土地での生活にもすでに疲れてきたのもあるかと思います。
すぐにでも実家に帰りたいのですが、なにもなしに帰れば夫にいつもそうやって逃げると思われるので、病院に行って診断されれば夫も色々考え直してくれるのでは(住む土地や自分の性格)と思って病院に行こうかと思っています。
病院に行って私の症状が必ずしも診断されるとは思ってません。でももう何もしないでいるのがとても辛いので一度病院にと思ってます。この場合何科を受診すればいいのでしょうか。
ちなみに夫の事(殴ることなど)は両家両親に話してますが、外面がよく反抗期もなく育ってきたので信じてもらえません。義母からは私がおかしいと思われてます…。
- ゆう(2歳1ヶ月, 4歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月1〜2回でも暴力がある時点で立派なDV被害者である事を自覚してください。
あなたの体調が悪いのはPMSとかではなくご主人の暴力によるものです。
心療内科で診断書を貰ってください。
義母は反抗期がなかったと言いますが、反抗期がないのではなく外で発散している場合や大人になってから今まで良い子にしていた反動の矛先が妻に向いている事もあります。
コメント