
保育園でお迎え待ちの時、保育士と話し込んでいる人がいてイライラする。早く帰りたい時もあるのに待たされるので、吐き出したい気持ち。
今小規模の保育園に通っていてお迎えのとき前の人が終わるまで玄関で待ってなきゃいけないんですが待ってる人が2,3人いるのに保育士さんとずっと話し込んでる人が毎回2人くらい居てイライラしてしまいます。
話したいのも分かるし私がわがままなのも分かってるんですが病院に行きたいときとか用事があって早く帰りたいときとかせっかく仕事定時で上がらせてもらっても結局保育園でその人が前に居たら10分以上待たされて帰る時間いつもと変わらないかむしろいつもより遅くなったりするし…
イライラしてしまう私が悪いんでしょうけど…
どこかに吐き出したくなりました…
- にこ(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ぷーさん
めっちゃ分かります!!!!
長女が小規模保育園に
3月まで行っていて
やっぱり小さいので駐車場も少なく
待ってる人がいるのに
いつまでも話したりしていて
いやもうはよして?って思ってました💦

ままりん
前の人が終わるまで順番こない感じなんですね💦でもそれは園の改善点ですよね〜絶対、はるさんのように同じこと思っている人いますよ❗️
私も同じ立場なら、早くしろやって思ってしまうと思います💦😅
園長に伝えてみたら、園全体で変えてくれると思います!
-
にこ
はい😭
今度保育園に言ってみます!
ありがとうございます!- 9月7日

れんげ
保育士してますが、それはちょっと酷いですね💦
クレームではなく、引き渡しの仕方を改善してもらうように、相談してみては!?
たまになら、仕方ないか。と思うけど、毎日となるとそれは私ならイライラしますね。。。
-
にこ
はい、今度言ってみます!
イライラしてしまいますよね…- 9月7日

ママリン
うちも小規模ですが、最初待つと知らなくて入っちゃったことあります。急いでる時は長かったら入っちゃっても良いんじゃないかなと思います。というか、時間帯被るし二組ぐらい入れるようにしてくれると良いなと思います。
逆に急いではいるけど、イヤイヤで動いてくれなくて時間かかってて、外見たら待ってる人いて焦ることあります😅長くかかったら申し訳ないなぁと毎回思ってます。
-
にこ
あまりに遅いときは入るんですが入ってもなかなか終わらせてくれないんです…
私が先なんだから待てよ!みたいな感じで…
私も長いときは申し訳ないなって思います😭- 9月7日
-
ママリン
先だから待ってよな感じなんですね。うちのところはみんな待たせてすみませんな感じで出てくるから何とも思わないけど、それだとイライラしますね。
- 9月7日
にこ
わかります😭
私はとにかく早く帰りたいので早くしてーってイライラします😂