※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーゆ
子育て・グッズ

夜の寝つきが悪く、赤ちゃんが1〜2時間毎に起きてしまい、抱っこや授乳で寝かしつけてもすぐに起きる状況。夜泣きで悩んでいるようです。

最近、夜の寝つきが悪くなりました。20時に寝て、6時半〜7時に起きるんですが、今までは2〜3回授乳で起きてたのが、今は1〜2時間毎に起きるときがあります。2時間経ってたら授乳するんですが、それ未満だと抱っこゆらゆらで寝かすんですが、寝たと思っても数分後にまた起きたり、はたまたギャン泣きしたりします。ギャン泣きするときは、悶えるような感じで耳を引っ掻いたり、昼にはない激しい愚図り方で、抱っこしてもすぐには収まりません。
眠いけど寝れないみたいな感じなんですかね?
1〜4時の寝つきが悪いのでこっちも眠たくて滅入ります…。
これが夜泣きってやつなんでしょうか…_| ̄|○

コメント

★イチゴ★

すいません 私も同じ悩みだったのでついつい回答してしまいました^_^;
私の所も ここ最近ほぼ同じ様な感じです。
深夜1時頃から朝方までずっと グズグズ…
授乳して抱っこして寝かしつけても、布団に置くとすぐ起きたり 少しして起きたり…
抱っこしてても、眠たいのか 私の胸に顔を擦りつけ 体を反らしたりしてなかなか寝ず…
もぅ腕はパンパン!私も眠たい!で、すごく困っています😥
本当 どうしたらいいんでしょうかねぇ😓

  • ゆーゆ

    ゆーゆ

    同じなんですね!
    腕も肩もしんどくなりますよね〜(T_T)
    どうか寝てくれって思います。(笑)
    お仲間がいて少し安心しました。
    お互い頑張りましょう(ノω`*)

    • 9月29日