
夜〜朝にかけて寝ている時、指しゃぶりや悲鳴の様な絶叫をするのでこち…
夜〜朝にかけて寝ている時、指しゃぶりや悲鳴の様な絶叫をするのでこちらもその音で起き見てみると起きているのかと思いきや本人は寝ています。
暫く様子を見ているのですがこちらも寝ている(眠い)ので放っておいて寝ても良いのか分かりません。
これは一体どういう状態なのでしょうか?
いつもこういう時どうすれば良いのか分かりません。
何10分待ってもそのまま寝て朝まで行く時もあれば起きてミルクを欲しがる時もあります。
放っておいて寝ても良いならさっさと寝たいしこちらから起こして授乳した方が良いのであればさっさと授乳して寝たいです。
放っておいたらそのまま寝ていたかもしれないのにわざわざこちらから起こして授乳するのも…と思います。
貴重な夜の睡眠時間様子見で待っている時間が勿体無いししんどいです。
- はじめてのママリ(生後3ヶ月)

マカロン
泣いてないならほっておいていいと思いますよ。たぶん寝言の可能性あります。
コメント