
1歳4ヶ月の子供が2週間前から下痢が続き、病院で処方された薬も効果がなく、1日に10回のオムツ交換が必要です。かかりつけ医ではなく別の病院へ行くべきか悩んでいます。
子供(1歳4ヶ月)が2週間前から
下痢が続いてます。
病院からは抗生剤と整腸剤を一度
処方してもらい
そのあと追加で整腸剤を処方して
もらいましたが、なかなか治りません。
1回、便を出すと直ぐに2、3回
水便がでます。
1日に10回程、オムツ交換をしてる状態です。
整腸剤もなくなるので、また病院へ
行こうと思ってますが、かかりつけ医ではなく
違う病院へ行った方がよいか迷ってます。
子供の下痢は長引くと伺ってますが
2週間も下痢でお尻も赤く、オムツも
嫌がります。
下
- 初めてのママリ(5歳0ヶ月)
コメント

かじかじ
違う病院の方がいいと思います!
それか、薬を変えてもらうかした方がいいかと!
たぶん薬が効いてないと思います。

りー
違う病院が良いです。
同じ病院では多分また同じ薬を追加処方で終わると思います、違う病院で違う人で違う目で見てもらった方が良いです
息子は胃腸炎で1ヶ月ずーっと下痢でした😅
-
初めてのママリ
胃腸炎で1ヶ月も続くの辛いですよね
違う病院へ行ったてみます。
回答ありがとうございます- 9月6日
初めてのママリ
やはり、違う病院へ行った方が良いですよね。
回答ありがとうございます。