※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆☆☆
ココロ・悩み

5歳の息子の言葉の発達が遅れており、幼稚園では滑舌が悪く質問には答えず、友達の名前を教える程度。将来の心配から発達支援センターに相談したい。

もうすぐ5歳の息子。
言葉の発達が遅れています。
3歳から幼稚園に行きはじめて言葉が増えてきたなとは思っています。
自分の名前。写真を見せればパパママ、弟の区別は付き指をさして教えてくれます。それ以外の人も分かっているようです。
僕がする!と最近は何かを手伝おうとします。
歌は言葉になっていませんが口ずさんだりします。
幼稚園の友達の名前を教えてくれますが滑舌も悪いのか聞き取れません。
質問をするとまだ理解が出来ていないようです。
例→幼稚園で何をして遊んだの?誰と遊んだの? 答えはうん。
例→どのお菓子買うの? 答えはうん。

どのお菓子買うの?○○(お菓子の名前)?というと私が言ったお菓子の名前を繰り返す。

幼稚園の面談では特に問題は無く園で生活出来てますよーと言われるので集団生活は出来ているようです。
言葉も増えてきて出来ることも増えてきましたね!と言われ少し安心はしますが…。
やはりこのまま年長さんになってしまったら小学生になった時に子供自身が苦しむことになりますよね。。。
これからでも発達支援センターに行けば成長するものなんでしはうか。。
同じくらいの年齢で同じような悩みを抱えてる方がいたら話を聞きたいです。申し訳ありませんが批判等はご遠慮ください。

コメント

 まま

療育ですごく成長しそうですね!
1度見学してみてはどうでしょう💦

  • ☆☆☆☆☆

    ☆☆☆☆☆

    成長しそうですか!?
    ちょっと家から遠いんですが電話をしようか悩んでいました😓

    • 9月6日
  •  まま

    まま

    5才でそのような感じだと小学校も支援級とか悩みますよね💦
    そういう相談も乗ってもらえるしママが不安を人に話せて楽になりますよ!
    同じ悩みのママさんと話せるってすごく救われます💦
    本人も過ごしやすい環境で学べますよ💦

    • 9月6日
  • ☆☆☆☆☆

    ☆☆☆☆☆

    やっぱり今のままだと支援級も考えないといけないですよね💦
    お昼からでも相談してみようと思います😊
    ありがとうございます!

    • 9月6日
ゆんた

うちの息子もそのくらいの時、幼稚園で何したの?とか聞いたらほぼ忘れたとかの返答でした😅💦
同じく滑舌が気になったので言語聴覚士の先生にはみてもらってて、以前先生にそういった返答はよくあるから、最初はもっと質問を細かくしてあげてみたいに言われてました。
だんだん成長して幼稚園で何して遊んだの?くらいでもよく話すようになりました😃

  • ☆☆☆☆☆

    ☆☆☆☆☆

    うちは忘れたもまだ言わないです💦
    ほとんど返事のみのうん!だけですね😓
    やはりそういう専門の先生に相談してみるのが1番なんでしょうね😊

    • 9月6日
りんご

幼稚園では問題なく過ごしているというのはどんな感じなんですかね?言葉があまり出にくいというのを踏まえて先生方が支援しているとかですかね?お友達と遊ぶ時とか身振り手振りとか?物事の理解なんかはしっかりあって言葉だけ難しい感じで周りもなんとなく察する感じですかね?言葉だけなら言葉の教室なんかもあるかも知れません。

  • ☆☆☆☆☆

    ☆☆☆☆☆

    言葉で分からない時は絵を見せたり、りんごさんがおっしゃる通り身振り手振りで、先生が伝えてくれるみたいです。
    その言葉の教室はコロナでいまやっていないようです。

    • 9月6日
  • りんご

    りんご

    そうなんですね。娘が療育に通っていますが言葉に関してはやはり療育より言葉の専門の方がいらっしゃるところの方が伸びるようです。療育内に言語聴覚士の方がいらっしゃるかも知れないですね。今幼稚園と療育を二か所使っていますが1か所は数ヶ月に一回言語の先生がいらっしゃって個別に様子を見てもらい支援方法を普段いる先生方や保護者に伝える感じで、もう1か所は言語聴覚士の方がいらっしゃるということで通っていますが新卒の方で活動の中心にはほとんどならず補助な感じです。やはり言語のしっかりした先生の言うことは違うなぁと思うところがあります。

    • 9月6日
🍓🍓🍓

うちの長男、年中です。療育に通ってます。
幼稚園でちゃんと集団生活送れているようです。言葉は年少入園時よりもだいぶ増えました。ただうまく伝えられない、少し滑舌悪いなどあり、親としてはクラスメイトと馴染んでない?交流少ない?と心配で言語療法を追加しました。
うちの場合、うまく伝えられないのは、急に「○○した!」と唐突に話しかけたり相手から質問されても期待する答え方をしないためです。(相手の状況見て話ができておらず、自分主体で話してしまう)

一応クラスメイトに嫌われてはいないようで帰りにみんなにバイバイとやってますがポツンとなってないか不安ですし、今のところ小学校も普通級の予定で考えていて支援級は考えてないですが、場合によっては通級や支援級?にした方が良いかもとも考えちゃいます。

心配なら発達支援センターで相談して言語療法とかも取り入れても良さそうですね。ちなみに我が家は支援センターは遠いので療育先のママ友さんと情報交換して総合病院のST入ってもらってます。(言語発達取り扱ってるみたいで評判も良いので)

あとですが、うちの長男はわりとしゃべってくれますが、幼稚園での出来事はほとんどしゃべらないし給食の内容も答えません。たまに印象に残った物はいいますが。次男はわりとしゃべるから比較すると心配にはなりますが、周りのママ友さんと話していると男の子はわりとそういう子多いみたいな印象です。

☆☆☆☆☆

みなさんコメントありがとうございました!思い切ってその専門の病院に電話相談し近々担当の保健士さんから連絡が来ることになり、一応相談してから病院に行くかどうか決めることにしました。
一歩前進出来たのもここで相談した事も大きかったです!ありがとうございました😊