
1歳の娘のうんちが臭くなり、歯周病のような匂いがする。特に変わったことはなく元気。母乳から移行してる可能性は?病院に行くべきか悩んでいます。
朝からごめんなさい😭
1歳の娘の💩について悩んでます…
同じような経験された事のあるママさんいらっしゃいましたらぜひ教えてください😭😭😭
ここ1週間くらい前から娘のうんちが急に臭くなりました。
なんというか歯周病のような独特な匂いがします😩
少し詰まり気味だったのでそのせいかな?
とも思ったのですがその後普段通り出るように
なっても変わらず同じ匂いです🤔
変わったものを食べさせた心当たりも特になく
体調も変わったところはなくすこぶる元気です。
私が気づかないうちに歯周病になっていて
母乳から移行してるとかってあり得るのでしょうか⁇
妊娠中は危ないと聞きますが授乳中って聞いた事なくて…😭
病院連れて行った方が良いのでしょうか🥺⁇
- はじめてのママリ🔰 (4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
うちもここ何週間か、食べるものは変わっていないのですが食べる量が増えたのもあって匂いが強くなりました!
成長過程で、大人のうんちに近づいてきた感じだと思いますよ!

退会ユーザー
うちも同じような状況で、タンスの防虫剤のような臭いがします🥺その後経過はどうなりましたか??
-
はじめてのママリ🔰
タンスの防虫剤!
なんかわかる気がします🥺
今はまた食べるものも少しずつ変わって来て、更に立派な匂いになってます🥺
たまーに前と同じような歯周病っぽいなんか独特な匂いが強くする事もあるのですが、今はざ!💩!って感じる事の方が多い気がします🤔
(前日食べたものによってかなり変わるようになりました)
出は変わらず、硬さなども変わりなかったので様子見で終わってしまいましたが、やっぱり成長過程でよくある事なのかなーって感じでした🥺- 1月18日
-
退会ユーザー
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️
しばらく様子見つつ改善されることを祈ります😌- 1月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
ほんとですかーー🥺⁉︎
同じような経験お持ちのママさんいらして少し安心しました🥺
たしかに食べる量増えてます!
それのせいだったんですね🤔‼︎‼︎
ありがとうございます😊