
妊娠13週目の妊婦で、つわりが再発して仕事ができない状況。有給は残しておきたいが、職場は厳しい。出勤すべきか、甘えているか、職場がブラックか悩んでいます。
こんにちは。妊娠13週目の妊婦です。
仕事は医療職で結構動き回る仕事です。
7-8週は妊娠悪阻で入院し
8-10週まで仕事を休んでました。
そのあとはたまに吐きながらでも仕事をしてました。
少しずつ気持ち悪いけど吐かない程度に
落ち着いてきていましたが
昨晩久しぶりにピーク時のような吐き気と嘔吐で夜眠れず。朝起きたら体が鉛のように重たく頭痛もあり吐き気が強いです。
おそらくつわりがぶり返したのかな?とおもいます。
職場に今日は休みたいと言ったところ
1日というわけにはいかないから、昼に連絡ちょうだい。食べれたりしたら来れるかな?とのことでした。
正直お腹空いた方が悪いし食べれないことはないけど
吐き気で仕事にならないという感じなんですが
上司はつわり経験がなくわからないようです。
事務仕事ならまだしも動き回る仕事はできそうにないです。私の職場は有給は1年間に10個までときまっており残りの20こは体調不良時のために残すという考えの職場です。子供が体調わるくても病児をつかえといい休むことはできません。
こんなときのために有給残してるんじゃないの?と思うのですが
皆さんどう思いますか?
ひるから出勤すべきですか?
私は甘えてますか?
それともうちの職場がブラックですか?
- ママリ(3歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

れんげ
つわり酷い中、働くの辛いですよね。
有給があるのなら、しっかり1日休んでいいとおもいます!
甘えてないです!その会社、ブラックですよ!
子供が病気したら、病児に預けろ。なんて、普通じゃ考えられません。
私なら今後のことも考えたら子供のためにも辞めますね。。。

はじめてのママリ
診断書書いてもらってお休みできませんか?
わたしは悪阻が酷くて点滴通いながら3ヶ月お休みしました。しっかり傷病手当ももらいながら…😖
ブラックだと思います…😢辛い時は無理せず、お大事になさってください💦
-
ママリ
診断書一度書いてもらったんですけどもう期限切れてるんですよね💦また書いてもらおうと思います!
- 9月6日
ママリ
病児がその病院が経営してるってこともあるんだと思うのですが、
お金もかかるので
有給つかえないわお金はかかるわ、子供はかわいそうわで最悪です💦
なかなか止めるのは難しいのですが…💦
ママリ
今日は休もうとおもいます!ありがとうございます!