※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
子育て・グッズ

2歳0ヶ月の息子が床で遊ぶことが多く、眠たそうにはないが心配。病気か不安。

2歳0ヶ月の息子が、ずっと床に寝転がって遊びます。
何か病気でしょうか

最初は眠いだけかなと気にしてなかったのですが、
最近頻度が増えてきて、姉に遊びに誘われた時以外は
寝転がってトミカで遊びます。十分昼寝したあとにも
寝転ぶので眠たいのではなさそうです。

言葉も早く、成長面では心配してないのですが、
何か病気でしんどいのかな?と不安です。


コメント

ひー

床に目線を合わせるように遊んでいる体勢ですかね?
それなら、トミカの目線に合わせているだけかなと感じました😊 好きな子は、電車とかでもよくやりますよね!

背中を床につけてゴロンしてって感じだと

  • ひー

    ひー

    ごめんなさい、途中で送ってしまいました💦

    ゴロンしてって感じだと、
    単にその体勢で遊ぶことにハマってるのか…
    病気でしんどければ、他の日常生活でもやらなくなったこと、姿が変わったことがあると思うので、トミカの件だけならそんな心配しなくてもいいようか気がします😳

    • 9月6日
ぴっぴ

タイヤを見ているのだと思いますよ💡

男の子はそうやって遊ぶ子多いです。息子もそうやって遊んでて、夫に聞いたらそう言われました。え?普通じゃない?と😅

友人の子や保育園の子でも男の子は寝っ転がって遊ぶ子が多いので、よくあることだと思います😊