
同居中で夫との関係に悩んでいます。ストレスでイライラし、逃げ出したい気持ちも。
ここで吐き出させてください。
実家の両親と同居しています。
同居するようになってから、
夫は私との関係に不満があるようです。
2人の時間が無くなったのがキツイと言われました。
正直、まだ自分自身に余裕が無く、
いつもピリピリしてるのが気に入らないようです。
同居なので、何だか板挟みになることも多く、
仕方ないの事ですが、発散するところもなく、
イライラするし、自分が情けなくなります。
逃げ出したいって、
母親なのに無責任な事思ったり、
生きるって疲れるなって思います。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

ほり
わかります…
私も実母同居です…
まだお子さん小さいし、お出かけや預けるのもなかなか難しいと思いますが、なるべく夫婦の時間が取れればいいですね…!
はじめてのママリ🔰
共感してくださって、救われました。
子育てに関しては、実家の助けがあってこそで、ホントに感謝してて、今は自分でも目の前の事で精一杯なんです。😓
そこに加えて夫の事を最優先に考えるのは分かってても正直余裕無いんですよね😭
ほりさんはどうされてますか?
夫婦でお出かけされますか?
ほり
夫のことを最優先で考えることはないですね(笑)
息子が一番です!
2人でのお出かけは預けない限り無理なので、旦那の休みの日はカフェに子連れで行くぐらいですかね?
あとは家で子供が寝ているときに2人で内緒のお菓子を食べるとか、いつものコーヒーやココアに生クリームなど、カフェっぽいトッピングしてあげたりとか…??あとは物理的に近くにいます!隣に座ったりとか!
自分に余裕がある時だけですが!
はじめてのママリ🔰
産まれる前と同じって訳にはいかないですよね!
そこを分かって欲しいです😭
同居有無に限らず、
子どもがいることで、変わった事もあると思うので。
ほり
同じなんて、天地がひっくり返っても無理ですね(笑)
そこをわかってもらえないのなら旦那さんも早く成長すべきです。
ママに心の平和が、訪れますように!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
本当にそう思います。。