※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すまいる
妊娠・出産

恵愛病院での無痛分娩について相談です。経験者の方、無痛でも適切なケアを受けられるでしょうか?夜間赤ちゃんを預ける雰囲気は変わっていますか?体力を温存したいです。

恵愛病院無痛分娩について


4年前に娘を自然分娩で、恵愛病院で出産しました。
その時は37時間の難産で、しかも人手不足だったせいか、お医者さんも一人、看護師さんもあまり見にこず、、バタバタとしており、
トイレに行きたくNST外してもらってから、つけに来るのを忘れられて3時間くらい経ってた時間も何度もありました。。。とにかく、子宮口が開くのが遅くほっとかれていた印象です。



今回、陣痛来てからの無痛分娩を希望しようかと思ってるのですが、


1. 恵愛で無痛分娩をされたことのある方、無痛でもかなりほっとかれる感じでしょうか??



2. 4年前は赤ちゃんを夜間預かってくれるのはかなり難しい雰囲気で、ほかの方も看護師の夜間は母子同室で!の雰囲気あって、怖くて頼めないよねー💦
と言ってましたが、現在は夜間預け希望でも可能な雰囲気でしょうか?


今回里帰りしないですし、上の子もいるので出来るだけ体力を温存したく、、
ご経験ある方、教えていただければとてもありがたいです!


コメント

deleted user

無痛でもほっとかれましたよ☺️(笑)
わたしは深夜帯で人でも少ない時間だったので😂
ナースコール押せば来るんだろうかと思いますが気が引けて痛みを我慢しながら見回りに来るの待ってたら、頭ででました😂
そこから10分たらずで生みました😂

夜間も預かってくれましたよ〜!!さすがに毎晩だと、….ってなりそうな雰囲気はありますが一回だけ預けた時は快くって感じでした!

  • すまいる

    すまいる


    ご返答ありがとうございます😃
    わかります!深夜帯、本当に誰も来ないですよね。私は一体子宮口いま何センチになったのだろうか?と何度も思いました😂気が引けてナースコール押せないのも全く一緒でした。

    まさか、頭が出るまでになられていたとは😢よく耐えられましたね。

    無痛分娩ですと、頭が出るまで耐えていてもそんな痛くない感じなんでしょうか…!?めちゃくちゃ痛い時だと思うのですが!
    すごいんですね🤔

    1回くらいは頼めますのよね、、、🥲出来れば後1日くらい頼みたい願望もあります笑笑

    • 9月6日
  • すまいる

    すまいる


    二人とも恵愛病院でご出産されたんですね!

    そして、2人とも放置…実は私の時はたまたま人員がいなかったんだと思ってたんですが、もはや深夜はこうなんだと理解できました😹ありがとうございます。

    何度も質問でめっちゃ申し訳ないのですが、、、
    吸引って、🪠吸引する方法は知ってるけど、お腹の上にのって押させるの痛いらしいですね🙀よくがんばられましたね😭

    無痛なのに激痛だったんですか!?効かなかったというお話は初めて聞きました!
    ど、どうしてでしょうか?😫ご教示頂ければ幸いです!
    本当何度もスミマセン。

    • 9月6日
  • すまいる

    すまいる


    お産、、あれだけLDRあると、めちゃくちゃ被りますよね。私は、土曜日LDR入って月曜日に産まれたので、周りの方の何人もの産声を聞いてえ?私の赤ちゃんはいつ?いつまでここに住むの?私の分娩の進み具合も誰も来ないから分からない、、、地獄!と思った記憶あります😂

    吸引でもお腹乗らないこともあるんですね。何よりです😭
    馬乗りになって押されてあの光景は死ぬほど痛そうです。

    麻酔よりもお産の進行が早くなってしまうことってあるんですね😢そんなに早く進むなんて、同じ立場だったとしても、とても思わないです‼️
    そしたら、産まれた後になんか効いてる、、、って感じだったんですね😱
    本当にお疲れ様でした。
    私も計画分娩ではなく無痛を希望したかったのでとても参考になりました。
    詳しく本当にありがとうございます!

    • 9月7日
ピーチ

5月に出産しました!!

1.ちょこちょこ様子見に来てくれる感じでした!

2.わたしも夜間預ける雰囲気じゃなくて預けなかったです😫
できれば預けたかったです😭笑
看護師さんが怖いのと預けるのが赤ちゃんに悪い気がしてしまいました笑

  • すまいる

    すまいる



    ご返答ありがとうございます😊

    ちょこちょこはみに来てくださったのですね!旦那さんと立ち合いだとあんまりでもいけますよね👏

    5月に出産され、、四年経ってもやっぱり雰囲気変わらずあの感じなんですね😹気にしない覚悟を持つか、全部見るしかないですねぇ。
    でも、無痛分娩だと体力温存されて意外といけたりするんですかね。
    なんだかんだ、後陣痛とかで痛くて眠れなかったりした思い出もありますか😹
    全部夜間母子同室されたの偉いです‼️

    • 9月6日
  • ピーチ

    ピーチ

    たしかに無痛分娩だったので体力あったんですかね🥺
    でも赤ちゃん夜間結構泣いてて眠れなくて辛かったです🤣他の赤ちゃんの泣き声しないのにうちだけど泣いてるから迷惑じゃ無いかなとか心配してました😣
    後陣痛、痛いですよね💧

    すまいるさん頑張って預けてみてください❤️感想待ってます!笑

    • 9月6日
  • すまいる

    すまいる


    そうですよねぇ、、しかも初産だと、いつ泣くか心配で、泣いてない時も結局起きて、ちらっと赤ちゃんを見ていたりして寝たーって思った日はないですね😅
    何で泣いているのとかいまいち分からないですしね😕
    今思えば入院している時だけが安心して寝れる時だったのに…と思いますよね。

    何食わぬ顔で、預けられればいいのですが😹あの独特の雰囲気の看護師さんたちに立ち向かう勇気持てるか、、😳出来たら挑んでみたいです😭ありがとうございます。

    • 9月6日
deleted user

帝王切開だったので2のみですが、、、

私も今回は退院したら上の子がいるしゆっくり寝られないからと、夜間何日か預けようと心に決めて挑みました😂結果、母子同室になって2日目と最終日に預けました🥺❣️こちらも2回目の出産で流れがわかっているのもあり、22時から5時で預かってもらうために授乳を済ませておいたりとか、ミルクお願いしますカードをベッドにのせたりとか、すごーくスムーズにいきました😇急に22時に連れていって、えってなられたら嫌だなと思っていたので、夕飯後迎えにいったときに、夜預ける場合は何時に連れてきたらいいですか?って聞くようにしてました😌そうすると気持ち的に預けやすかったです☺️

  • すまいる

    すまいる


    帝王切開はとにかく傷口痛すぎて、起き上がるのも難しい中、お世話になると友人たちも言っていました😭しかも、退院後もしばらく痛いみたい
    で、とても大変でしたよね。

    すごく参考になるアドバイスでしたー!
    前もって、何時に連れてきたらいいですか?って聞いておけば、心の準備的に断られたとしても、快諾されたとしてもなんだか「もやつかない」で済みそうです。
    たしかに、看護師の方も仕事も色々あるし、前もって把握できていたほうが快く受け取りやすいですもんね。
    出産後いっぱいいっぱいで気がそこまで回らなそうなので、事前にお伺い出来て良かったです。
    ありがとうございます‼️🥺

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    きっと断られることはないと思うんです😌たしか、おっぱい張らないですか?みたいなこと心配されたと思います🤔授乳に不安要素があると、夜中もあげた方がいいみたいに言われることはあるかもしれないですが😅途中で授乳のために迎えにいって、また預けることもできるようでした⭐️

    もうすぐ赤ちゃんに会えるの楽しみですね☺️❤️残りの妊婦ライフのんびりお過ごし下さい❣️

    • 9月7日
  • すまいる

    すまいる


    確かに2人目なのでうまくおっぱいあげれていたらすごく張りそうな気がしますね😅
    1人目の時も退院前日はめちゃくちゃ張った気がします、、、‼️

    また、恵愛のお食事が豪華なのではりやすいお料理ですよねぇ^_^💦

    途中であげて、それから預けるなんて柔軟なことも、してくださるんですね🤭
    姉妹ママさんはきっと、とても上手に看護師さんにお伝えできているんだと思います☺️
    ここまで、預けたい感じだとどんだけ育児したくないんだ!⇦みたいになりそうですが😂
    2人目のいるママ達が本当に休める入院中だけだよ。と言っていたので、この時くらいはいいかなぁと思ってしまっていました。
    ありがとうございます💓
    子供は2人と決めてるので最後の妊婦生活と今、気付きました!大事にします😂

    • 9月9日
mama

5ヶ月前に恵愛病院で出産しました!
1は夜間か昼間かによっても変わるみたいです。
経産婦さんで無痛なら計画を勧められると思うので昼間のお産ならちょこちょこ様子見に来てくれますよ☺️

2は毎日は頼みにくいですが、1日だけとか最初と最後の2日ぐらいなら快く預かって貰えそうですが、その日夜勤の人によると思います😥
夜の見回りの際に来る方が良さそうな人なら預けても良いのかもと私は感じました💡

  • すまいる

    すまいる


    回答ありがとうございます‼️
    わかりますー!1人目の時も、夜間は本当に人手不足じゃないか?と思うほど部屋に来なかったですが、昼間はちょこちょこ見に来てくださいました。しかも、昼間の方の方が良い方ばかりでした、、、(いや?人がいて助産師さんに余裕があったんですかね)


    その日の夜勤の方の雰囲気、、そうですよねぇ。たくさんの方が働かれているので色々なタイプの方がいそうですよね!勇気を持って言えるかどうかですね😄💦
    mamaさんは預けずに全て同室されたのですかね。そういう方もたくさんいらっしゃるのに甘えもありで申し訳ないですが。
    アドバイスありがとうございます😊

    • 9月9日
はじめてのママリ

私は無痛でしたが初参だったので陣痛きて比較的子宮こう相手から麻酔でした。その後朝方だったこともあり痛みも消えて昼寝しました。何時間だったかわからないけど先生が来てチェックしてもう開いてる生きんでと、速攻分娩が始まりましい。


分娩後も不安だったのでその旨を話すと普通に預かってもらえました。その初夜に赤ちゃんが無呼吸発作を起こしたのでもし私が預かって無理して一晩同室で寝てて気づかなかったらと思うと今でも怖って思いますが、遠慮せず預かって欲しい時は言った方が良いです