
同居者がコロナ陽性で検査待ち。接触者リスクが気になる。学校休ませた方が良いでしょうか?
コロナについてなんですが
職場の人の息子さんがコロナ陽性になったみたいで。同居されてます。
今はなかなか検査待ちですぐに受けられないみたいで。。。
その方が陽性になってしまうと私は、濃厚接触者まではいかないにしても接触者にはなるのかなぁと思ってます。
同じ部屋でご飯食べたり。
小さい会社なのでそこまで感染対策もマスクはしててもツイタテとかないし。完璧ではないです。
また、その方が検査待ちでわからないんですが
その場合って学校休ませたほうが良いのですか⁉️
- にこ☺︎(8歳, 11歳)
コメント

ままり
学校に聞いてみると良いかなと思います。
それは濃厚接触にはならないから大丈夫です。とか、その人の結果が出るまで自宅でお願いします。とか、学校の規定通りに言ってくれると思います。

そよかか
保育園で子供が接触者になったことあります。
保育園介して保健所指示で家族全員自宅待機と子供はPCRしました!
結果陰性でしたが、自宅待機~検査・結果出るまで1週間ありました💦
先日職場でも出たのですが、私は一緒に働いててご飯もついたてアリで食べたりマスクして室内で話したりもしてましたが、換気をしてるしマスクやついたてアリだから濃厚接触じゃないとPCRなしだったし自宅待機指示とかもなかったです💦え?これでいいの?と思ったのは言うまでもありませんが…住んでる町と働いてる市が違うので、保健所の指示も違うのかなーとか勝手に思ってます。。
保育園では保健所から何も言われてないなら大丈夫ですとは言われましたが、職場で感染者出たとかは報告必要とのことでした。
-
にこ☺︎
下に書いてしまいました。ごめんなさい。
- 9月5日

にこ☺︎
やはり1週間ぐらいかかるんですね😭
濃厚接触者の定義みたいなの見たんですがうちもどうやら違うみたいですね。
密封空間でご飯は食べてたんですけどね。ツイタテなし。
でも、その方はそこまで喋らない人なので15分以上喋ったとかではないのですが。
小さな工場になるのでそこまでの対策は出来てないたと思われます。
トイレも同じですしね。
にこ☺︎
そうですね、明日の朝聞いてみます。