
トイトレ中の2歳半の子供がトイレを嫌がり、オシッコやウンチを我慢している様子。間隔が開いていることや心配事があり、アドバイスや同じ経験をした方の話を聞きたいです。
2歳半のトイトレ中です。
何度かトイレで自ら行き成功してますが、またトイレを嫌がるようになりました。
オシッコもウンチも我慢している気がします。
もともと間隔があるほうでしたが、さらに開くようになった気がします。
4.5時間あいて、寝る時間もあると、1日に3回しかしなかったりします。
オムツにしてもパンツにしても、限界まで我慢しているような。
普通は我慢できるものじゃないから、1日3回でもしてるのならいいのかな。
膀胱炎にならないか心配です。
ウンチも今回4日目でやっとしました。
毎日息子のおしっことうんちの心配しててしんどくなってきました😭
漏らしてもいいからしてほしい・・。
なにかアドバイスや同じ経験してる方がいたら是非お話ししたいです。
- mitsuna(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてママリ🔰
うちも二歳半のとき全くおなじでした!
困り果てて、悩んだけどおまるを購入したらすんなりおまるでやるようになり、おまる大好きになりました!
その後もずっとトイレいやがり、誘うだけで大泣き…
ですが、幼稚園でほかのこがトイレに行くのを見てから、家でもトイレに行けるようになりました
おなじ子供からの影響が一番大きかったです!
トイトレは進んだと思ったら戻って…を繰り返しますよね😭

mmm
上の子のとき、同じように1日のオシッコの回数が少なくて心配してました。
が、3歳過ぎでトイトレ完了して今5歳になりましたが、未だにオシッコの回数少ないです💦笑
たぶんそういう体質なんだろうねと、保育園の先生とも話してます!☺️
休みの日とかは、朝起きて1回行って、その後18時くらいまでしないとかザラにあります!その後、寝る前にして計3回とかです。
今も一応何度も誘いますが、出ない〜っと断られます。トイレに座らせてもほんとに出ないんで、あー本当に出ないんだなぁ〜と思ってます。
トイトレ中はお母さんとしては心配になると思いますが、うちの子みたいな子もいるのか〜と参考にしていただければと思います🙇♀️
-
mitsuna
うちも多分もともと間隔があるタイプです🤔
それでトイトレできるなと思ったんですが、思った以上に少ないなって気になりまして。
今日は5回してたので、水分量や汗の量とかいろいろあるのかな😅
少し安心しました。
ありがとうございます😊- 9月6日

退会ユーザー
トイレ出来たらトイレのカレンダーなどにご褒美シールを貼れるとか、成功したら何か楽しいことを設けてあげると行くようにならないかなぁ🥺✨うちの息子はご褒美シールが貼りたくて行くようになりました😁
-
mitsuna
ご褒美シールの効果がいまいちなくて😅
こどもちゃれんじの使ってますが、大好きなアンパンマンにしたら変わるかな?と検討中です✨
ありがとうございます😊- 9月6日

ぴよぴよ
うちも同じ感じで、トイレへ行くのを我慢したことがあったので…トイトレやめました😂
娘も私もトイレがストレスになっていた感じです💦
その後しばらくして自らトイレへ行きたいと言ったのをきっかけに、3日でオムツが外れちゃいました!
今も1日3回ぐらいな日もあります!!
別のことで病院に行く機会があって相談したら、そもそも水分が足りていなかったり、暑くて汗で出てたり…とかの影響もあるみたいです😂
-
mitsuna
もう少し様子見て、我慢するばかり、お漏らしが続いて進展しない、お互いストレス溜まるってなったら、私も辞めようと思います😭
お互いの準備が万端じゃないとうまく行かないですね💦
今日は5回だったので、いろいろ影響もありそうですね!
ありがとうございます😊- 9月6日
mitsuna
ありがとうございます😊
しつこく誘うのをやめたら今度は2.3時間おきに盛大にお漏らししてました😂
トイトレって難しいですね。
もう少し様子見てオマル登場させようと思います✨