※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっつん
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の娘が薬を飲まない。咳が続き、食欲もなく、薬を混ぜても半分以上残す。点滴も打っているが、困っている。何か良い方法はありますか?

2歳9ヶ月の娘が、薬を飲んでくれません。
3週間前から発熱の咳が長引いているのですが、日に日に飲んでくれなくなり、今日は3回分全滅でした。

つい先月までは粉薬でも喜んで飲んでました。
いまは食欲も落ち、これなら食べる、飲めると言えるものもありません。
ゼリー飲料、ヤクルト、チョコ味のもの、アイス、ジュースなどなど、薬を混ぜる定番のものは最初は良かったのですが、段々手段が減ってきました。
自分で飲む!と言うので隠れて薬を混ぜてから与えますが、大体半分以上残してしまうので飲みきれません。
元々偏食少食で、食べられるものも本当にわずかです。
(今日はアサリとひと口おにぎり、チーズをかろうじて食べました。)
咳き込んで吐いてしまうこともたびたびあり、無理矢理口に入れることもできません。
あまりに飲めないので最初の1週間経過後に点滴も打ってもらってます。

薬は咳止めと痰切りをシロップで、解熱剤を座薬で、気管支拡張をテープでもらっています。
なので座薬とテープは使えています。

何か良い方法はないでしょうか…
本当に参っています。

コメント

Aちゃん

少し手間ではありますが…

チョコレートを溶かして冷まし、そこに薬を混ぜて舐めさせる。

または、それを更に冷やし固めて、チョコレートにしてしまう。

はどうでしょうか?

あとは…牛乳をレンジで温め、そこにチョコレートを溶かしてホットチョコレートにし、冷ましてから薬を混ぜて飲む。

我が子は、やっとこれで飲めました😅

ただこれは牛乳嫌いだとダメだし、牛乳でもOKな薬じゃないといけませんね💦

はじめてのママリ🔰

カルピス原液はどうでしょうか?🤔

ゆち

溶かさずに口にダイレクト入れが1番楽で飲むと聞いて、嘘だろ〜と思いつつ試したら、なんと大成功👏
薬剤師さんいわく、子ども用の粉薬はまわりにラムネ味のような味がついているらしく、口に入れてすぐ飲み込むなら苦味は感じにくいそうです。
ただ、ずっと口にいれてると表面がとけて薬本来の味になってしまうので、ポイントはすぐ飲み込んでしまうことだとか💡
お大事になさってくださいね🥰