※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
ココロ・悩み

子供が生まれると、自由が制限されることにイライラし、子供の存在に疑問を感じる女性の相談です。

子供を産んだら子供に束縛される人生
ってのをこの前ネットで見ました。

あぁ、本当にそうだな。って思ってしまった。

風呂入れない、トイレ極限まで行けない。
何をするにも
ぎゃーぎゃー。
些細なことでイライラ。
すぐ怒ってしまう。子供に対して。

子供なんて私の人生に必要だったのかな?
って感情がすごすぎてしんどい。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは適当だからか、トイレは行きたいときに行きますし、食べたいときにたべます。イライラはしますが。
幼稚園はいればかなりらくですよ

はじめてのママリ🔰

本当にそうですね。。
なんでもなく泣いてる時はトイレに逃げると諦めるようになってからトイレ自由に行けるようになりました。
お風呂は誰もいない時は長時間風呂じゃないけど、寝てから入ります。
ギャーギャーは食べ物やテレビで釣っちゃいますね。。

たぬき

そうですね〜まだ産まれてきて経ったの一年です。
私たちはお幾つでしょうか?
さちゃんさんのお子様はまだ1年しか生きてきてないんだから、頼る人が必要です。

もっと気を抜いて、トイレだって好きな時に行ったら良いと思いますよ!

さん

わかります。

自分のペースで出来ないし、最近、心折れてかなり適当になってしまいました。

本当は、あーしたい、こーしたい、そうするべきだ!!
理想から離れるたびに嫌悪感がふつふつと…😭

はじめてのママリ🔰

束縛される、、、という言い方は少し悲しいですね。
実際、子供がいなければやれることもたくさんあると思いますが、子供がいるからこそ、得るものもたくさんありますよ!子供がいることをマイナスに捉えすぎずに良い部分にも目を向けてみては?

deleted user

わかります。

もう1度人生やり直すなら
子供がいる人生を望むのか即答できません。
自分の人生に子供が必要なのか
死ぬまで分からない気がします。

ですが、私は死ぬ時に思い出すのは
子供を産んだときの幸せな気持ちや
子どもたちのことなのかなと思います。

きなこモチ

すごい分かります。

でも、どんどん手がかからなくなってきて
そのうち本当の意味で手が離れたら
寂しくて泣くんだろうなって思うことがあります。

りんりん

束縛は、、、違うと思います☆

沢山、無償の愛情もくれますもん😊