
コメント

ママリ
いくつでも、後から入ってきたら職場では後輩なので敬語だとおもいます!
自分は20代後半ですが、後から入ってきた年上の方がたくさんみえます!
最近は慣れましたが、年上の方に教えるのが嫌なのではなくて、どう接していいのか分からないのが本音ではないでしょうか?

雷注意
はい、もちろん敬語です😅
タメ語になったら今ですら教えるの嫌なのがもっと嫌になると思います💦
-
よしこ
やっぱり敬語ですよね💦
ありがとうございます!- 9月5日

まめ大福
私は後から入った年下の新人さんでも最初はみんなに敬語です
(職場内で)ある程度、仲良くなってきたら自然と敬語ではなくなりますが、仕事上の話をする時とかは敬語を使うこともあるし、最初は年齢や入社関係なく敬語で、その後は特に意識せずという感じですかね💦
-
よしこ
敬語ですよね💦
まあ、仲良くなれたらそのうちとは思いますが、仲良くなる日はないかも…😅年代の差難しいですね🥺- 9月5日

ぽんこ
似たような感じです!
私も40代、教えてもらってる子は25歳笑
もちろん敬語ですよ!!
プライベートなことを話す機会があるときは敬語は使ってません!
-
よしこ
同じ感じの人がいてうれしいです!25歳の子とは仲いいですか?!
私は経験者で入ってますが実務はやっぱり1から覚えることが多く40過ぎての新人😂周りに素直に聞きづらい💦そんなことないですか?- 9月5日
-
ぽんこ
確かに、聞きづらいです!
25歳の子とは仲はいいとはいえませんが、たまにプライベートのこと聞いてくるので話しますが、やはり歳の差もあるので仲良くできる気がしません笑- 9月5日
-
よしこ
他の同僚や上司も30代で仕事しにくいんですよね💦
なんか気を使わせてる?おばちゃんでごめんねって😅
お互いがんばりましょう!- 9月7日

はじめてのママリ🔰
敬語ですね。仕事を教わるわけですし、敬語は歳上に使うことが一般的ですが、敬う気持ちを表す言葉です。
仕事上では役割的に年下の方が上の立場になりますから、お相手が敬語でなくていいです、と言われてからタメ口にした方がいいですね☺️
ちなみに、私は20代の頃から会社を経営しています。なので、自分より歳上の方とお仕事をさせてもらう機会が多いです。現在30代ですが、年齢に関係なく仲良くお話しますよ。人生の先輩ですし、学ぶべき点は多いので最初は私も敬語でお話しますよ✨
-
よしこ
コメントありがとうございます!会社経営なんてすごいですね😊敬語ですよね💦
- 9月7日
よしこ
20代の方のご意見ありがとうございます!そりゃ戸惑うよなー😅と私も思いますが、話題何回か振っても、返事がひと言だけかいって😂まあ、無理に仲良くしようとは思いませんが。