
不妊治療助成金の申請書について、返却用のレターパックを利用しています。直接提出がNGのため、皆さんはどのように送っていますか?
群馬県 不妊治療助成金 【体外受精、顕微受精】の申請書について
↓↓↓↓↓
【申請時】
配達記録が残るレターパック、簡易書留などの利用をお勧めします。
【領収原本の返却】
申請時に返信用レターパックを必ず同封してください。
↑↑↑↑↑
と書いてあります。
今回2回目の申請なのですが、、
1回目の申請の時にレターパックライトに、返却用のレターパックライトを入れて送りました。
(まだ返ってきていません)
皆様は何で送ってますか??
直接訪問して提出がNGの地域なので。。
- ままりん(生後11ヶ月, 2歳9ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
どちらにお住まいですか?
私は伊勢崎で原則郵送とネットでは書いてありましたが、電話で確認すると大丈夫と言われて、提出類を揃えて、領収書だけその場で確認、コピーしてもらう要領で直接渡せました。
電話で確認もありかもです!
ままりん
コメントありがとうございます!!
ズバリ伊勢崎です🥺!
確認してみます!ありがとうございます!💞
はじめてのママリ🔰
よかったです!
持っていって完了する方が早いし郵送料かからないし、良いですよね!