
ワキガ手術の費用や傷跡について知りたいです。保険適応の可能性も知りたいです。
はじめまして。
ワキガを手術した人にお伺いしたいです!
費用は保険適応外がおおいのですが、保険適応なところもあるのでしょうか。
傷口は目立つのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

あい
手術は、
臭いがあれは保険適応になります。
腋臭症という立派な病気なので、
保険適応が多いです。
手術から2年経ちます。
私の場合色素沈着してしまいました。
脇が黒く脇を上げると気になりますが、
かまわずノースリーブ着たり生活してます。
人の脇をそこまで見ないだろうし、
一瞬なら「ん?」って思う程度なのかな?
って考えてます。
臭いがなくなったので、
世界か変わりました。
傷口も色素沈着も許せるくらいです。
やってよかったと後悔はないです。
ワキガの人には本当に手術をオススメしたいです。

ゆぁ
保健適応でしましたが、ガッツリ傷口残りました‼️大学の時にしたのでかれこれもう10年以上経ちますがまだ黒いです(^-^;ただし、私に関しては匂いも全くなく、ワキ毛も生えなくなり、汗すらかかなくなったので、やったかいがありました✨傷口なんてどうでもいいです✨
-
ママ
横からすみません( ; ; )私も手術を考えているのですが、近くの病院では保険適応の病院がなくて🥲🥲差し支えなければどこで手術されたか教えていただけないでしょうか(><)?
- 1月9日

ちゃん
保険適用で受けました!がおじいちゃん先生だったせいか今でも臭います…
傷は残ってますと言うか傷が色素沈着してる感じで手を挙げたりガッツリ見たら分かります🥺
何より臭いがするのが嫌でまた手術受けたいです😢
ままり
横から失礼します。
臭いってどうやって調べられるのでしょうか?
私自身、わきがいつもBANで誤魔化してます。
診察の時は何もつけず行くんでしょうか?
あと、術中って全身でしょうか?痛みとかありますか?
手術したいのですが、、、なかなか踏ん張りがつかなくて
あい
すごい原始的で、
先生にガーゼを渡され、
それで脇をゴシゴシした後1分程挟みます。
それを先生が嗅いで確認です!笑
診察前にお風呂に入ってしまったり、
香料など付けると
臭いがちゃんと調べられないので、
汗をかいたままで行きます。
臭いがないと判断されると
保険適応外になったり
あなたは思い込みすぎだから大丈夫!
と言われるみたいです。
手術は部分麻酔で45~1時間半くらいです。
麻酔が少し痛い程度です。
途中「ん?」って少しでもなると麻酔を足してくれます。
術後の方が大変で5日程は固定で腕を動かせません。
脇に脱脂綿?を挟んでテープでぐるぐる巻きなので、
動かそうとしても動かないレベルでの固定です。
脇に脱脂綿を挟んでいるので、
不自然な肩の形です。
脱脂綿が取れたら、
肩を自然に下に下ろせますが、
まだ抜糸はしていないので動かすのはダメです。
脱脂綿が外れたら
肘から下は動かしやすくなります。
抜糸まで1~2週間ほどです。
その後は消毒しながら治るのを待ちます。
1~2ヶ月はまともに動かせないです。
手術は片方ずつします。
私は1日に何度もシャワーを浴びたり、
服を換えるレベルで臭かったので、
本当に世界が変わりました。
今では汗もほとんどかかないので、
灰色の服も着れます。
発汗材も不要です。
私ま踏ん切りがつきませんでしたが、
主人の後押しで踏み切れました。