
11ヶ月の女の子の食事スケジュールについて相談です。コロナで検診が受けられず、食事量やミルク量に不安があります。同じ年齢の子どもの食事スケジュールはどうですか?
もうすぐ11ヶ月の女の子です。
食事・ミルクのタイムスケジュールですが、
✩朝5〜6時に起きた時
6:00ミルク160ml
10:00離乳食
ミルク80ml
14:00離乳食
ミルク80ml
18:00離乳食
20:00ミルク200ml
✩朝7:30以降に起きた時
8:00離乳食
ミルク100ml
12:00離乳食
ミルク100ml
17:30離乳食
19:30ミルク200ml
という感じです。
コロナになってしまい10ヶ月検診に行けず聞きたかったことも聞けなかったので、ごはんの量やミルクの量、朝夜のミルクなどはたしてこのままで12ヶ月までいっていいのか..🥱💦
同じくらいのみなさんはどうなさってますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご飯はたくさん食べますか?
しっかり水分とれて食事取れれば、寝る前とかだけで大丈夫ですよ!
うちは寝る前とぐずったとき夕方に授乳する程度です!

はじめてのママリ🔰
1食2袋ですか?
それならミルクはいらないかと!
食事の合間に10.15時辺りにおやつとしてパンやヨーグルトを食べるとお腹にたまり、栄養になるのでいいですよ。
もう少し水分取れるといいのかもしれませんが、喉が乾けば飲むと思うので、ご飯の水分量多くしたり、スープにしたりするといいですよ!
便が柔らかければ大丈夫かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
おかず80gに全がゆ90gとかなので2袋くらい食べてると思います!
なるほどですね、パンやヨーグルトを合間におやつとしてあげたことなかったです!
ありがとうございます😊✨- 9月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ベビーフードでいえば2袋分くらい食べれています!
6時に起きてそこから離乳食始めたら昼まで持つかな、、とか考えてしまいますが離乳食のみで6時間とか空いても大丈夫ですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
あとお水や麦茶はゴクゴク飲んでくれなくて一口ずつ1時間おきに数回飲む感じです!