※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょっこ
子育て・グッズ

同じ服を着た同級生に気づいてしまいました。これからはネットで服を買っていこうと思います。

今日、お迎えに行ったら、同じクラスの子が一昨日、息子が、着ていたのと同じ服着てました💦
田舎なので、みんな買うとこはだいたい同じなので、仕方ないですが…

それを知った以上、気づかないふりして、また着せてくか、もうお家ようにしちゃうか、みなさんならどうしますか?
お家ようにしちゃおうと思いますが、気になり質問しました。

これからはネットで買ったの着せていこうと思いました(^_^;)

コメント

らり

おそろで可愛いやないですか(^_^)
あたしは普通に着せますよ(^_^)

*みっきー*

全然気にせず普段着で着せちゃいます(^^) たまたま同じタイミングでかぶったら「一緒だね〜♪お揃いだね〜♪」とか行っちゃうくらい気にしません(笑)

deleted user

しょっちゅうあります(笑)
けど私はあくまで保育園での服!と思っているのでそのまま着せて行かせてます(*^^*)
すぐ汚れてダメになるので、西松屋とかで安いの買うとだいたいかぶっちゃいますね(^^;

RINKO⛄️🖤💙

私は全然気にせずに着せます(*^^*)!
名前書いてあるし、保育園用の服は割とどうでもいいようなやつ着せるので!笑

ふわり

別に気にせず着せちゃいます!むしろ同じの持ってるって話しかけちゃうかも(笑)

deleted user

普通に着せます。
全学年で19人しか居ない小規模ですが、靴かぶりました。
今日は○○ちゃんと同じやつがいいー、と履いていきます。

あやきゃー。

全く気にしないです( ¨̮ )♬
今後も着せて行かせちゃいます✨

deleted user

え〜全然普通に着せます。
上の方と同じく、同じの持ってるーって話すと思いますね。
そんなに気にする事じゃないと思うんですけどね、。

aromama

私なら、アイロンでくっつくアップリケつけて、まるで違うものかのように着せるかも知れません。

ゆほま

あるあるwww
うちなんてネットで買ったのが被りましたよー(笑)
この前園生活のビデオ鑑賞があってそれで分かったのですが、娘が「あの服〇〇のー!」とビデオの中のお友達に向かって言ってました(笑)
構わず着せてます(笑)

chip

保育園あるあるですねー( * ˊᵕˋ )
息子はお友達と同じ服が嬉しいみたいで、「〇〇くんといっしょのお洋服きたい」と言って持ってきます(笑)
なので、着せてます❤️

ぴょっこ

みなさんありがとうございます。
そうですよね
保育園なんて、汚れてあまり前だから、みんな安い西松屋とかで買いますもんね 笑

気にせず着せていこうと、思います。

一括すみません。