※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

3歳の子どもを育てながらパートをしている女性が、育児や家事に消極的な旦那にイライラしている状況について相談したいと考えています。

3歳のこがいます。パートをしながらの育児家事。旦那の仕事は休業で家にいる時間が長いです。だけど、育児家事に消極的です。子供が癇癪をおこしたり、元気に走り回ってるのを見て、ためいきばかりついていますあとよく寝ます。子供との時間が増え、しかも自己主張が強くなってきているせいかもしれません

にしても、イライライライラします。なるべく家事に育児にやってもらえるように促してますが
本当に疲れますイライラします。
ためいきつかれると、『はっ?あなたは休みでしょ?』とおもってしまいます。子供は保育園にいってるんだから自由な時間はあるのに、ためいきつかれるたびに『こっちだわ』とおもってしまいます

すいませんもーー吐き出すところがないので愚痴らせてもらいました

コメント

はじめてのママリ🔰

私の旦那もです。

口では俺がやるよって言いますがやり出すまでが遅い、中途半端、効率悪すぎてイライラしながらもういいってなります。

手伝わなきゃって言う割にはずっと寝てますし

とても分かりますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります(涙)
    子供がトイレって言ってるのに、行くまでに何分かかるの?ていうくらい遅いです。

    子供より寝ますよね(笑)?

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てますよw
    なんなら私より寝てるのにあー眠い眠いって言ってます😅

    在宅勤務なのですが今日は仕事無かったからずっと寝てたとお迎え行って疲れたーって帰ってきてすぐ言われるので毎回殺意湧きます🤣

    • 9月5日