投資や資産運用について、生活防衛費を残して余剰資金で行うことが一般的です。ただし、投資にはリスクもあります。積み立てNISAも同様で、リスクを考慮して余剰資金で行うことが一般的です。教育費を積み立てNISAで増やすこともリスクがあるため、慎重に考える必要があります。
ちょっとした疑問なのですが、、
投資とか資産運用って生活防衛費を残しておいて、プラス余剰資金(最悪無くなってもいいお金)でしましょうとよく見かけます。
最近インスタとかで、貯金は手元に最低限残して、あとは全部投資している(預金の6割とか7割)って方見かけるのですが、、
もし暴落とか何かあった時かなりの損失になるんじゃないのかな?
余剰資金でするものじゃないのかな??って気になって😅💦
積み立てNISAも余剰資金でやりましょうって聞きますが、満額しようとすると月3万円ぐらい積み立てることになりますが、月3万円は無くなってもいいお金としてみなさん積み立てされてるってことでしょうか?🤔
教育費を貯めるために積み立てNISAで増やす!という方もよく聞きますが、教育費をもしかしたら減ってしまうかもしれないものに積み立てるのってかなりリスキーだし、それって余剰資金じゃないよな、、?減ったら困るお金じゃないのかな、、?って客観的に見て思うのですが、、どうなのでしょう?
私も投資をしている訳ではなく、ただ疑問に思って全く知識がない状態で質問してます😅
浅はかな質問なのは承知しています💦
ただ疑問で😅💦
- ママリ(1歳11ヶ月, 7歳)
退会ユーザー
私は独身から株やFXや投資信託や積立NISAも満額やってます😊
余剰資金なので、これらがもし全額吹っ飛んだとしても、生活困窮になることはないです🙂もちろんそうなったらかなり切ないですが🥲
投資仲間も結構いますが、性格によるかなと思います🙂
コツコツ余剰資金だけで控えめにやる人と、ドカンと利益を夢見て余剰資金以上のお金を投資する人など……
様々だなぁ…と思ってみてます🙂
儲ける人がいる代わりに必ず損してる人もいる…というのが投資なので仕方ないかなと思います😅
はじめてのママリ🔰
私は祖父母が投資していて無くなってもいいお金でやりなさいと言われたので、していません。
実際祖父母は銀行が倒産したりでお金がすっ飛んだことが実際にありました。
でも今は低金利時代で子どもの学費を投資で積み立ててる人とかいるみたいですよね。
確かに金利とか見るとその方が儲け率は高いけど、世の中いつ暴落するかわからないので、実際お金が必要になった時にいくらで返ってくるか?を予想は出来ないのでリスク高いなーって思ってます。
ままり
私は余剰資金でやる、教育資金はつみたてNISAでやらない派です🙋🏻♀️
投資は急に現金が必要!ってなった時にマイナスになっている可能性がある以上余剰資金でやるものと考えていますが、全額投資の方はその時マイナスでもいいから投資に回しているんですかね?🤔
私はこの先20年使わないだろーっていう独身時代の貯金をつみたてNISAで運用しています☺️20年後大暴落してもその先運用し続けられますし、運用続けても問題ないお金でしてます✨
ママリ
夫婦で、仮想通貨、株、FX、投資信託、NISA、不動産投資等をしていますが、
余剰資金でしています。
基本的には、やはり余剰資金でするものとは思いますが、
投資の種類にもよりますね。
暴落や元金よりマイナスになるリスクの高いFX、仮想通貨は、絶対に余剰資金でやるべきです。
反対に、マイナスになるリスクの低いNISAは少しお金をかけてもいいと思います。
とは言っても、生活防衛費として、せめて世帯年収1年分は現金で残すべきですが…
はじめてのママリ🔰
インスタなどで積み立てNISAなど、異常に推してる人たちがいるので、きちんと理解していないままに始めた人もいると思います😂😂
増えることにばかり意識がいってしまっていて、マイナスになるリスクを考えてない人多そうです、、
世の中そんな美味しい話はないだろー!と思ってるので、私は現金貯金の一択です😂😂🙏🏼
あ
貯金1000万超えたあたりからただ貯金するのもな〜と思って、色々調べて、積立NISA始めました🙆🏼♀️
積立NISAは長期で運用するのが前提なので、減る可能性も勿論ありますが基本的には増えるものと思ってます!
減ったとしても貯金はあるから生活に困らない▶️売らなくていい▶️そのまま数年置けば増える▶️増えた時に売る!説明下手ですがこんな考え方です!
私も始めたばかりですが🤣笑
退会ユーザー
私は独身の時の貯金でしています☺️
ほんと使う事ないし、銀行に預けていても低金利なので☺️
iDeCoもしてますが、満額じゃないです。満額してる人は2人とも正社員で共働きのイメージです🤔
コメント