
保育園でママ友の誘いがあり、参加するか悩んでいます。他のママさんはどれぐらい参加するのか気になります。
初めて質問させていただきます。こちらのカテゴリでよいのかわかりませんが、どなたか回答よろしくお願いします。
私には1歳の子供がいて去年から保育園に通わせています。フルタイム、保育園ということもあり同じクラスのお母さんとは挨拶する程度でママ友と呼べる人はいません。まだ1歳なので、そのことについては特に気にしていませんでした。
先日、保育園にお迎えに行くと、子供のカバンが置いてある棚にお手紙が入っていました。他の全員の子供の棚にも入っていました。同じクラスのママさんからで内容はライングループを作って子育ての悩みや保育園の事などをお話しましょうということでした。入りたい人だけということなので、絶対ではないのですが💦保育園はみなさん働いている人ばかりですし、ママ友とかグループとかせめて年少さんになってからかなと思っていたので、びっくりしています。
子供さんが保育園に通われているママさん、他の保育園でもこういうことはあるのでしょうか?
私はグループとか苦手で、年齢が上がれば行事で顔をあわせることも増え、その中で気が合う人と自然に仲良くなるかなぐらいにしか考えてなかったので💦
私が悩みすぎなんですかね💦
みなさんなら、その方にラインして、グループラインに参加しますか?
他のママさんがどれぐらいの人数ラインに参加するのかも、こちらはわからないのでどうしたらいいいのか本当に悩んでいますm(_ _)m
長文になり、読みづらかったらすみません。読んでいただいた方ありがとうございました。
- ねぶみ
コメント

しおぱん
えぇー!初めて聞きました😂👏
それはちょっと迷惑ですね😂←笑
年齢層も違うし気も遣うでしょうし💦
私だったら2週間くらい様子見て、お迎えの時とかに会った同じくらいの年齢のママさんに聞いてみるかもです😜
そして最悪の場合先生に相談します!笑

ラムちゃん
ちょっと嫌ですねー(‐д`‐ll)
仲良いママ友に聞くかな。
-
ねぶみ
回答ありがとうございます😊
そうなんです😞
なんかうちの子、参観とかのたびに体調崩すので本当に同じクラスのママとちゃんと話したことなくてママ友はいません💦
違うクラスに高校から仲良しのママ友がいるので相談したのですが、グループとか面倒な事なりそうだから辞めたら?との事でした😖- 9月28日

もり
地区によっては中学校までお付き合いしなければならない人もいますし、挨拶や返事程度ならすぐ住むと思うのでグループだけは入るかなって思います。
いちおうはじめの挨拶に
☆しごと(正規、パートは書かない)でなかなか返事は返せませんが、、、など書く←保険です(笑)
☆年齢は書かない←めんどくさい人は、〇〇ちゃんのママ〇歳なんですって〜私おばさんね〜(又は、世代が違うから〜)みたいなめんどくさいことになるから
とか気をつけます^^;
-
ねぶみ
回答ありがとうございます😊
そうですよね💦少なくとも卒園までは一緒ですもんね…。
ラインしたの私だけとかだったらどうしようとか考えてしまって😱
何が正解なのかわからなくなってしまって😞
もし入ったなら忙しいアピールした方がいいですよね(笑)
年齢は向こうの手紙の自己紹介文に書いてあったのでこちらも言わないといけないですかね?💦
あぁ…どうしたらいいのか😭- 9月28日
-
もり
年齢はほんとなくていいと思います!
年齢からの先入観とかあるし、、、保育士してて聞く立場なんですけど、30代後半苦手だわーとか聞きますもん(笑)知らんがな(笑)
もしラインしたのがねぶみさんだけでもみんな入ってて入ってなかったってよりはいいと思いますし、挨拶くらいはいいかなって思いますよ٩(*´◒`*)۶♡
あまり忙しいアピールしても、ちっちゃいグループできちゃうとそこで何言われるか分かんないので、そぉっおアピで(笑)- 9月28日
-
もり
あ、そぉっと
です(笑)- 9月28日
-
ねぶみ
保育士さんなんですね😊
色んな保護者の方いますもんね💦尊敬します😫
本当、知らんがなですね(笑)
そんな事言う人が苦手です(笑)
私だけラインしても、私以外全員ラインしてても、どっちも恐怖です😱でも私以外全員入ってる方がやっぱり恐怖だな…笑
グループとか、学生時代で終了して欲しいですm(_ _)m- 9月28日
-
もり
ほんとですよね、てかもともとグループとか本気で嫌いですもん(笑)
私の今あるグループもゲームで協力プレイ用しかないですもん(笑)
保育士も、先生同士のラインとかあるんですけどほんとめんどくさいです、、、
ママ友こわいですわぁ、、、、- 9月28日
-
ねぶみ
私もグループ苦手です💦
私としては個人で仲良くしたい派なので(笑)
ゲーム協力プレイ、楽しそうですね😍
保育士さんも、あるんですね😫大変そうですね😭💦
ママ友…本当怖いです💦みんなさばさばしてたらいいのに😂- 9月28日

のえる
参加しません。>_<
やはり気が合う合わないがあると思います。
ライングループに1度でも入ったら抜けれなそうですよね…(^^;;
どれくらいの人数なのかわかりませんし深入り⁈しないほうがいいと思います。
顔見知り程度で過ごして、自然と仲良くなっていったほうが絶対いいと思います。( ^ω^ )
-
ねぶみ
回答ありがとうございます😊
そうですよね🙄無理にみなさんと仲良くならなくても、気が合う人だけでいいと思っちゃうんですが😅
確かに一度入って、抜けるとなるとその時は何か言われるかもですよね💦陰で…😨
それなんです!!どのくらいの方が入るのかわかればいいのですが、わからないので身動きとれず…😫
深入りするとややこしい事もあると思うので、挨拶程度の方が私には合ってる気がします😞- 9月28日

どりーむ
年長さんで卒園式の先生方への御礼とか保育園への贈答品とかで父母の会が動かなきゃいけない時にはLINEグループでやりとりしましたけど、クラス全員の親宛に手紙とかはちょっと引きますね…。そういうのって、グループに入った人達で輪が出来てしまって入らなかった人が誰々って話題になりますよね絶対。運動会とか発表会とか先が思いやられますね…
-
ねぶみ
回答ありがとうございます😊
年長さんはアルバム委員?とか行事も増えてくると聞くので、ライングループだとスムーズに連絡取り合えるので良いと思うのですが😣さすがにまだ1歳ですし、育児の悩みは友達にするし、保育園の事は先生に聞いたらよくないですか?😩
みなさん全員にお手紙とは仕事もしているのに大変だったとは思うのですが、申し訳ないですがちょっと引いちゃいました😞💦
ライングループに入った人にしか誰が入った入ってないってわかんないですもんね😭本当、この先どうしよって感じです💦- 9月28日

さくちゃん
そんなのあるんですね( ´•ω•` )
めんどくさい笑
息子は今2歳ですが、
1歳半から保育園通ってます!
仕事をしてるからの保育園なので
送り迎えの時間はみんな
これから仕事だったり
帰ってごはん支度があるので
特別なにか話したりはせず
おはようございます、
お疲れさまです、くらいですよ(*^^*)
2歳になると子供たちも
お互いの親に見慣れて少し
コミュニケーション取ろうとしたり
するのでそういう感じで
可愛いですねーとかもうこんなこと
できるんですねーとか、
お互いの子供に話しかけたりはしますが
限られた時間の中なので
長話にはなりません( ´•ω•` )
親子遠足とかだとクラス行動で
息子のクラスは7人で
遠足だと来ない人もいるので
みんなで話しながら歩いたりは
しますが子供の話ばかりですね!
誰かが率先してグループ作ろうとかは
全くないですよ(*^^*)
3月で、担任の先生が別の保育園に
行くとかなら保護者同士で
声かけあってなにかお礼するとかなら
わからなくもないですけどね。
私だったらですが
だいたいこのメンバーのまま
小学生にあがると思うので
とりあえず参加はしておきます!
だからって頑張ってグループトークに
遅れをとらないように返信するとか
土日に集まろうとかがあっても
参加はしないです笑
-
ねぶみ
遅くなってしまいました😫
回答ありがとうございます😊
本当にめんどくさいの一言です(笑)
そうですよね!それが当たり前の様に思っていました💦みなさん忙しくて挨拶くらいですよね😫
あぁ、、、その距離感理想です(笑)率先してグループ作っても、いいことないですよねm(_ _)m
たまたまお迎え時間が一緒で、喋る様になって軽い感じでライン交換とかなら全然いいのですが。顔も知らないお母さん達全員に便箋3枚きっちり書いた手紙、、、。申し訳ないですが、怖いと思っちゃいます😢
うちの保育園は、小学校にあがる際はだいたいばらばらになるのですが、その人と同じじゃないとは言い切れませんよね💦少なくとも小学校にあがる前までは一緒ですもんね😭- 9月29日
ねぶみ
回答ありがとうございます😊
正直なところ、ちょっとめんどくさいと思っちゃいました😂💦
やっぱり様子見ですかね🙄お迎えの時なかなか他のママさんと会わなくて本当挨拶程度なので悩みますが聞けたら聞いてみようと思います😣
先生に相談いいですね😆ちょっと聞いてみます(笑)
しおぱん
相当めんどくさいですよね😂←笑
聞いたことで仲良くなるかもしれないし💕聞けそうだったら勇気出してみてください😍!!
最後の砦には先生がいるので😆😆😆w
ねぶみ
はい😂💦
でも聞いた人が、もうグループラインに入ってる人だったらどうしようとか考えてしまいます😱
考えすぎな性格なんで嫌になっちゃいます😭💦
しおぱん
確かに😂!!ww
もし入ってる人だったらどんなですかー??って様子聞いてみます?😂笑
なんだか回答になってなくてすみません💦笑
ねぶみ
いえいえ、1人でもやもやしてたのでこうして話を聞いてくださるだけで救われます😭
しおぱん
グッドアンサーありがとうございます💞
トラブルなどがないことを願ってます😂できるだけかわせますように😂!!
ねぶみ
こちらこそありがとうございます😊💕
ままちゃんさんにアドバイスいただいた、しばらく様子をみること、先生にそれとなーく相談してみようかと😊✨