※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中期~産後にオススメのヨギボーを教えてください。お腹が大きくなって寝返りが痛いです。ヨギボーが良いと聞いていますが、どれがいいか分かりません。抱き枕>授乳>座る時の順で使えるタイプを教えてください。

妊娠中期~産後にオススメのヨギボーを教えてください。

妊娠25wです。
お腹が大きくなってきて横向きで寝ているのですが、
体重のかかっている方の骨盤が痛くて目が覚めます😢

寝返り打っても目が覚めます。
最近安眠出来ません😞

マットレスは引越しの時に良い物を買ったので
これ以上どうしようも無いかと思います。

旦那がヨギボーでも買おうか?と言ってくれてますが、
形の種類が多すぎてどれが良いのか分かりません💦

抱き枕にも出来て、座る時支えになって、授乳にも使える
みたいなオススメのタイプはありますか?

難しければ抱き枕>授乳>座る時
の順で使えそうな形を教えてください🙇‍♀️

コメント

Tony

お腹が大きくなって眠れなくなるのよくわかります😭
私もそうでした!

ヨギボーで探してらっしゃいますが、ヨギボーはヨギボーで、座るようだけで考えて、抱き枕は授乳クッションにもなるタイプのものを購入した方がいいのかなと思いました!

私は切迫で入院していましたが、その時も授乳クッションにもなる抱き枕持参して、めちゃくちゃ助かりました😂
ヨギボーだと大きくて持ち運べないし、柔らかいので抱き枕としてはすこし頼りない感じがすると思います💦
お腹大きいと、割としっかり支えた方が楽チンです😊

質問の答えとは違って申し訳ないですが、お腹が苦しくて眠れぬ夜を過ごした1年前の事を思い出したので、コメントさせて頂きました!

  • Tony

    Tony

    授乳クッションは母乳、ミルクどちらにせよあったほうが絶対いいのでおすすめします♡

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    今も一応たまひよに掲載されているような抱き枕(授乳クッションにもなりそうな物)を使っていました!

    でもその抱き枕では横向きの時痛くて…💦

    抱き枕持参出来るんですね😂
    是非授乳時にも使ってみます!

    • 9月4日