
生後3週間の次男がいる。お風呂の流れが長くてイライラ。上の子と下の子を一緒に入れる時期について相談。
生後3週間の次男がいます。
次男が産まれるまでは、時短のために旦那と長男と3人でお風呂に入っていました。
今は、長男と旦那が先に入り、長男が湯船で遊んでいる間に次男を沐浴(もちろん目は離しません)。
私はその間に湯上がり後の準備をして、次男を迎えに行き、旦那と長男が一緒にあがってくる。
その後、長男を寝かしつけ、旦那に次男をお願いしている間、私がシャワーをあびる。
と言う流れです。仕方ないのですが、全員がお風呂終えるまでが長いです😭
そして、旦那の寝落ちが続いており、少しでも長く寝たい私はイライラ、、
もう次男を湯船につからせようか迷っています。
上のお子さんがいらっしゃる方、下のお子さんはいつから一緒に湯船に入りましたか??
よろしければ教えてください😌
- ぴ
コメント

しおり
1ヶ月検診後から一緒に入ってます。

eee
1ヶ月検診後からいれましたよ〜😊
下の子を昼間とか、時間ずらして沐浴するのはどうですか?☺️
-
ぴ
ありがとうございます!
昼間に沐浴する場合、その間上の子はどうしてましたか?- 9月5日

🧞♂️
下の子は1ヶ月から湯船に入りましたが
上の子洗ってる時とか自分が洗う時はヘビーバスに浸からせておいて問題なかったしそっちの方が楽だったので長い間そうしてました✨
近くにいるので目も離れませんしベビーバス最強でした!
-
ぴ
なるほど!ありがとうございます。
ただ、うちのベビーバスはプラスチック製のもので、支え?がないので、1人で浸からせておくのは難しそうです😔- 9月5日
ぴ
やっぱりそうですよね!
あと1週間が長いです😫
ありがとうございます。