※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那の危機管理能力が低くて不安。育児中に水を忘れたり、子供を車内に置いたり。子供に対する関わりも少なく、不安定。1人の時間も欲しいけど、どうしたらいいか悩んでいます。

批判とかはやめてください。相談です。

旦那は育児にとても協力的ですが、危機管理能力?が私からしたら低すぎて…

例えば
暑い日に散歩にいって、水を忘れたから帰るまで飲ませてなかったり、
小児科に便秘の薬をもらいに連れて行ってもらった時に薬局に人が多くて、子供を車の中に乗せたままにしたり(クーラーはつけていて鍵もかけていて何度も見に行っていたみたいですが…)←これは私がめちゃくちゃ怒ったら逆ギレ?されました。
あとは、私が寝室で寝ていて、旦那が子供を見ていてくれたのですが、旦那がトイレで5分ぐらい?離れていて、子供が1人でリビングいてリビングの筆記用具とかひっくり返してたみたいで、
そんなに離れるならベビーサークルいれたり、私に言ってくれたらいいのにって感じです。

私からしたら普通にあり得なくて新生児の頃は安心して任せていたのが、最近全然安心して任せられません。

あと
子供みててって言った時にずっとそばで子供のこと見ていてくれてそこは安心なんですが、子供にあんまり話しかけたりしてなくて、もっと話しかけたりしてよーって思うのですが、男の人ってそんなかんじなんですかね?😅
子供のオムツ変えたり着替えの時子供が嫌がったり寝返りしようとした時、おもちゃとかで機嫌とればいいのに、結婚無理やりオムツ変えたり、着替えさせていて、ちょっと雑です😅

子供が離乳食食べたり動くようになってから、旦那自身も不安なのと、子供が遊んでいる時暇みたいで、私が外出するってなっても着いてこようとするか早く帰ってきてといいます😭

私も不安ですが、1人の時間も欲しいし、、、
どうしたらいいんですかね?

危機管理とかって言ってもキリがないと言うか、その場面その場面で危険なことがいろいろあって、…

コメント

deleted user

男は言わなきゃわからない。
と思うのがいいと思います😩
面倒ですが公園、散歩とか行ったら
定期的にお茶飲ませて!ってLINEしてます😑
トイレで離れるのは子供が色々触る
とか思ってないんでしょうね😖
どちらにせよ危ないので子供が
届かないとこに置くのがいいと思います🙂
まだ会話できない月齢だし
話しかけても意味ないとか
楽しくないって思ってるのかもです😵
1人の時間が楽しめるように
旦那育てましょ!!
1人の時間でも都度LINEも大事です😗

はじめてのママリ🔰

もともと融通がきかないんですか?

atjn0606

特に、車に赤ちゃんだけ残していくのはどんな理由があろうとダメです🙅‍♀️私なら怖いのでもう預けないと思います💦
本人は協力しているつもりだとは思うので、あまり言い過ぎると頼んでもやってくれなくなりそうですね😓
家の中で短時間だけ見てもらうぐらいにしておいて、お昼寝とかしちゃってください😌ママも1人の時間欲しいですもんね🥲

mamari

話しかけないのは、本当に何を喋ったら良いのか分からないそうです。男の人あるあるですよ〜🥲旦那もです…

オムツ替えも雑ぐらいが丁度いいです👍🏻私より上手く子育てされても、なんかモヤッとしちゃいます笑😅

deleted user

うちは旦那に任せるときはそのつど
なにしてねて言ってから任せてます!
旦那に預けて自分が出かけたときも
そのつどLINEでお願いしてます!
不安なら言わないとずっとそのままで
自分もイライラしちゃいますよ😂

でん

考え方が違うとそういうことって生じますよね。
痛い目にあってからでは子供が可哀想なので、危険なことはしっかり伝えてる方がいいと思いますよ(^ ^)

まだお子さんも小さいので、どう遊べばいいのか分からないんじゃないかなぁと思いました。
話しかけたりしても、笑ってくれたりするアクションはあると思いますが、言葉のキャッチボールはまだ出来ないと思うので、抱っこしてあげたりスキンシップたくさんとってあげるだけでもお子さんは嬉しいと思いますよ😊

あまり要求ばかりもお互いしんどくなるだけだと思うので、ダメだな‥と思う時はもう諦めてます🤦‍♀️

姉妹のまま

言わなきゃ分からない生き物だと思っているので、出来るだけ言うようにしています☺️
出かける時は、「お茶持って行ってね」「日焼け止め塗ってね」「帽子被せてね」など…

最近、伝え忘れたときでと出来ていることが増えてきた気はします!

うき

私の夫も昔そんな感じでした。
元々価値観違いますし、自分が大事にしてることと夫が大事にしてることも違う。
生きてきた過程も全く違うので、違って当然。また、私が当然と思ってる事でも、「私なりのルール」になってないかな?
と立ち止まった事があります。

そんな生活の中に帰ってくる夫も嫌だよなと思い私も考えを改めました。
大変でしたが、私のする行動に理由を説明していきました。
例えば、私は子供に1時間に1回お茶を飲ませたいなと思っていたら、まずは自分がお茶を飲ませてる時に、「子供って喉乾いた感覚とかないらしいよ(例えです)」と言ってみたり、「お茶いらない時は吐き出すけど、飲む時凄いごくごく飲むんだ」とか子供がどんな状態か共有してみたり。

おつむ替えとかも、おもちゃ持たせると動かいないよとか、このおもちゃお気に入りだよと教えてあげるとか。
すごく大変だし、イライラしましたが今は私の育児に寄り添ってくれるようになりました。
何か参考になれば。。

deleted user

それ、前YouTubeの動画で見ましたが(確か助産師HISAKOさんという方の動画かと)、男脳と女脳の違いらしいです💦

女の人は「赤ちゃん見ててー!」と言われたら、遊んだり話しかけたり出来ますが、男性にとって「見ててー!」はスマホいじりながらチラチラ見てるだけでも見てる!と言うことになるらしいです(^^;

うちの夫も0歳児の時はスマホゲームしながら見てました🤦‍♀️

だから、ハッキリと「なんで子供といるのにゲームばかりしてるの?」と聞いたら「だって暇だったし」とのこと(^^;

確かにその時まだハイハイ出来ないくらいだったから別にそれでも良いのかもだけど、こちら的には少しは話しかけたりいろいろコミュニケーション取って欲しいと思ってしまうけど、男性ってそれ言わないと分からないらしいです😩

「あ、そういうこと?それなら言ってよ」と言われました(^^;

なので、私は夫に任せる時は「見ておいてね!あとオムツそろそろ替える時間だからよろしくね!熱中症も心配だから飲み物はこまめにあげてね。あと、着替えもよろしく!」みたいにぜーんぶ指示してます😂

うちの旦那は心配性なので車に置きっぱなしとかそういうのは大丈夫なんですが、もっと話しかけて!とかそういうのは私からハッキリとお願いしてます😊

男性はハッキリ言わないと分からないらしいです🤦‍♀️