※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
お仕事

飲食店でパートをしている主婦です。レジでお客様に「お待ちいただけますか?」と言っていましたが、先輩から「お待ちください」と言われました。皆さんはどちらが良いと思いますか?

飲食店チェーンでパートをしている主婦です!
レジで会計をし、お客様に商品を待ってもらう際に
少々お待ちいただけますか?
といつも言っていましたが、先日バイトの大学生に
(職場では先輩にあたります)
「お客さんも疑問系で聞かれても困るから、お待ちください、と言って」と言われました。
ネットで調べたらお待ちください、より、お待ちいただけますか?のほうがより丁寧語と書いてあったので私は間違ってないと思うのですが皆さんどう思われますか?

コメント

は

お待ちいただけますか?と言われて困ることはないですが、お待ち下さいとはっきり言ってもらうほうがいいです!

  • トマト

    トマト

    お返事本当にありがとうございます!!
    そうなんですね!!!
    とても参考になりました!!
    ありがとうございます!!!!!!!

    • 9月4日
しゅん

お待ちくださいよりお待ちいただけませんか?の方が丁寧って言うのが分かりません😱

頂きの所が丁寧なんですかね……
お待ちいただきますようよろしくお願いします。の疑問形がお待ちいただきませんか?だからこちらが丁寧語って判断ですかね〜🤔

ただ飲食店でそんな丁寧さ出されてもって感じはあります。

  • トマト

    トマト

    お返事本当にありがとうございます!!
    とても感謝致します!!

    かえで様は
    お待ちください

    お待ちいただけますか

    どちらで言われるほうが良いですか??

    • 9月4日
  • しゅん

    しゅん

    お待ちくださいです🙌

    • 9月4日
  • トマト

    トマト

    教えて頂き本当ーにありがとうございます!!!!!!!

    • 9月4日
deleted user

私はいつも「少々お待ちください」って言ってます😊

  • トマト

    トマト

    お返事本当にありがとうございます!! とても参考になりました!! !!!!!
    感謝致します!!!

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    日本語難しいですよね😵‍💫お役に立てて良かったです♡ ´‐

    • 9月4日
  • トマト

    トマト

    はい!!!
    本当にありがとうございました!!!!!!

    • 9月4日
deleted user

飲食店で働いてます。

揚げ足取りになりますが、
お待ちいただけますか?と言って、嫌です。いますぐ出せ。って返事されたら困ります😣そうならないためにも言い切り系が必要な場面があるのではないでしょうか?

飲食店で待ってもらうってことは持ち帰りだと思うので、
丁寧さを出したいなら…
「只今よりご用意いたしますので、少々お待ちくださいませ」
ですかね。

  • トマト

    トマト

    お返事本当にありがとうございます!!
    本当に感謝いたします!!
    たいへん参考になりました!!!
    明日から早速使わせていただきます!!!!!、

    • 9月5日