※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
妊娠・出産

妊娠中の恥骨痛がひどく、骨盤が歪んでいる可能性。助産師に骨盤外来を受けることを勧められた。出産前からケアが必要か相談中。

二人目妊娠中で、現在9ヶ月です。

妊娠中期くらいから一人目の時に感じなかった恥骨痛が日をおうごとにひどくなっています。

横になって寝返りを打つ時、起き上がる時、座ってて立ち上がる時、くしゃみした時、激痛です。

最近は歩くのもやっとで、あと1ヶ月この体で持つのかなと思うくらいです。

助産師に相談したら骨盤が歪んだ状態のままだと出産が大変になるかもしれないから骨盤外来を受けた方がいいと言われました。

一人目はかなり安産だったのですが、産後の骨盤ケアをしっかりやらずにいたので歪んだままなのかなと思うのですが、、

同じような方おりますか?
出産したら骨盤ケアしっかりしようと思ってたのですが、出産前から受けていた方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も1人なんともなかったですが、2人目の時恥骨痛ありました!
同じく寝返りも歩くのも起き上がるのも痛かったです!

でも2人目は安産でした!
私の場合1人目が長かったのもありますが、2人目は破水して2時間しないくらいで出てきてくれましたよ!

ママリ

骨盤ケアしないといけないのですか😢

私も今4人目妊娠中で34週です。6ヶ月目くらいから恥骨痛が出だして、起き上がる時、椅子から立ち上がる時、痛みでお股を押さえてヨタヨタしてます。

なぜか1週間ほど前痛みがマシな時がありあれ?!と思ったのですが、またここ最近ともに戻りました。痛い時は要介護レベルで動けません。歩いてしばらくするとマシにはなるのですが😂

これまでの妊娠ではそれなりに痛かった気がしますがここまで早い時期から、しかもここまで痛くなかった気がします。。

参考にならなくてごめんなさい、むしろ私が骨盤ケア受けないといけないのかもと教えていただき感謝です。