
娘がハイハイを始める前に、夫が床に物を置きっぱなしにすることが心配。アドバイスをお願いします。
生後3ヶ月の娘がいます。
今はベビーベッドに大人しく寝てくれていて
日中もほぼずっとベビーベッドにいるので
安全ですが
じきにベッドの外に出たがると思います。
旦那は何度言っても服を床にぬぎったぱなしにしたり
郵便物とかイヤホンとかも床に置いたまま会社へ行ってしまいます。
掃除をする時、私はまずその床の荷物を片付けてから
掃除機をかけているのですが、
娘がハイハイとかしだしたら
床にものを置いておくのはとっても危険です!
何度も言っているのですが直りません。
直すまで待ってみたり
娘が食べたら危ないとかも言ったのですが
直りません。
アドバイスください。
- ゆい(3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりやすいところに(子供が届かないところ)になんでもボックスを置いてます。
郵便物を入れてもいいしイヤホンとか入れてもいいしっていうボックスです。
床に置くならこのボックスに入れてと言って徹底させてます。
これは習慣なので今から指導していったほうがいいです。
今までのように危ないのを理解させて気をつけてさせるのもいいですがそれで改善しないならわなるとろにボックス置く。
一箇所だけでなく、玄関、洗面所、リビング、子供部屋にうちは置いてます
ゆい
おおー!それめっちゃくちゃいいですね!!ある程度高さのあるボックスですね!!!ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
高さがあった方が郵便物が大きかったときとかに倒れなくていいですよ。
あとは張り紙してます笑
洗ってほしいものは洗濯機へ!!
って笑
入ってなければ一切洗いません笑
それを続けてたらちゃんと入れるようになりました笑
ゆい
素晴らしいお母さんです!!見習います!!