※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもが服を脱ぎやすい時期です。オムツはまだ脱げないようです。適切な服装や脱がない方法を知りたいです。

1歳2ヶ月の子ですが、ファスナーやボタンは開けるし服もズボンも気付いたら自分で脱いでるんですが、ほっといていいんでしょうか?😅
オムツはまだ脱げないみたいですが…
この時期の子は何着せれば良いんでしょう🤔
どうしたら脱がなくなりますか?

コメント

かき

次女が小さい頃そのタイプで、放っておいたら最終的に自分でオムツまで脱いで居間で脱糞してたことがあります😂絶望しかなかったです。笑
私は対策方法が分からないままその時期を終えました。すみません…

  • まま

    まま

    ええ、ほんとですか💧
    オムツはまだかろうじて半ケツで履けてますが、所々ボロボロになってるのでそのうちオムツまで脱ぎますよね😭😭
    ウンチのみのトイトレなのでヤバいですね😱

    • 9月4日
えみ

お疲れさまです☺️
私の息子もいつの間にかオムツだけになってる時あります!
服を脱ぐ練習をしてるのかな?とか暑いのかな?とか思いながら、今はまだ暑いのでオムツ履いてればほっといてます!
温度や体調など大丈夫であればほっといていいと思います!
私も今は暑いからいいですが寒くなってきても脱いだらどうしようって悩んでます😂

  • まま

    まま

    なんかオムツもたまに半ケツで所々破けてたりでボロボロになってるらしいです💦
    確かに寒くなってきた時が悩みどころですね😳
    うちは暖房付けれないので絶対風邪ひきますね…

    • 9月4日
deleted user

脱ぐブームありました😂
気づいたらオムツ1枚で…😂
脱がないようになら、ロンパースタイプの肌着なら脱げないかと!
ロンパース肌着でおむつだけ脱がれなければ困ることもないですし、気にしなくていいと思います☺️

  • まま

    まま

    ロンパースの肌着着せても股のとこのボタン?外して脱いでました…😱
    オムツも半ケツになってる事があるみたいなのでヤバいです💦

    • 9月4日
ゆん

娘未だに脱いでます🤣笑
テレビ見て歌いながら段々脱いでいって、最終的にすっぽんぽんです笑
トイレは教えてくれるので放置してます🤣🤣

脱いだ後は別の服選んで着ていく時もあります🙌
今日もオムツ濡れてないのに履き替えてお花のヒートテックシャツ、はらぺこあおむしのレッグウォーマー履いた上からミッキーのレギパン、仕舞おうと思ってたサンダル、青いお花の帽子とクーラー入れてるのに汗かいて訳分からないことなってました😇笑

  • まま

    まま

    まじですか😳😳
    まだうちの子ウンチのみなので放置できないです😭
    もう本格的にトイトレした方がいいんですかね💧
    可愛いですが凄いコーディネートですね😂

    • 9月4日
deleted user

ボタンついてる服を
反対に着せてました。。笑
首が苦しくないように
ゆるめのやつです💦💦

脱げないと分かったのか
普通の服着せても
脱がないようになりました!😂

  • まま

    まま

    ボタンが背中に来るようにって事ですか?
    お昼寝の時とか邪魔にならないですかね…?

    • 9月4日