※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

限度額適用認定証が2ヶ月ごとにまとめてもらっているが、9月分がまだ届かず。入院中などの提出が適応されるか聞いたが、間に合わない可能性があるか教えてください。

限度額適用認定証、2ヶ月ごとにまとめてもらったのですが、9月分がもらえてません💦

旦那の職場に確認したところ、あと少しで届くと聞いたのですが間に合わなくて入院中とかの提出になったら適応されるのでしょうか😖

コメント

🔰

適応されますよ☺️
退院する前までに出せばいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    因みに、月またぐと高くなると聞いたのですが、二ヶ月分の限度額適用認定証があれば、高くはならないのでしょうか?🙇

    • 9月4日
  • 🔰

    🔰

    月ごとの限度額なので、同じ日数入院しても月を跨ぐとまた限度額が発生するので高くなります。
    説明が下手なのでわかりにくいかもですが

    ざっくり言うと
    仮に20日入院して40万かかったとします。
    片方は月を跨がず
    もう片方は8月20日から翌月10日まで
    両者特に手術等は行わなかったとします。
    限度額は9万として
    前者は月を跨いでいないので9万の支払い
    後者は8月9万、9月9万でかかるイメージです。

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一ヶ月ごとの計算で、月またぐとまた限度額以内の負担額が来るということですね💦 
    ありがとうございます!

    • 9月4日