
コメント

はじめてのママリ
私は産んで授乳終わるまでは打たないつもりです、、😥
感染者数がかなり少ない地域だし、旦那はワクチン打っていて在宅の自営なので外で貰ってくるリスクも少ないし。
授乳で赤ちゃんに影響あるかはわからないけど、もし何かあってからじゃ遅いので授乳後に受けようと思ってます。

退会ユーザー
私は打つなら断乳して完ミにして打つかなと考え中です!

退会ユーザー
生後3ヶ月の子を完母で育ててます。
今のところ卒乳まで待つ予定です。
悩みますよね💦
私も何度も気持ちが揺らいでます
-
はじめてのママリ🔰
卒乳まで待たれるんですね!
今はワクチン推奨の風潮ですけど、後から何か判明した時が怖くて悩みます💦
ほんと、日によって気持ちが揺らいでしまって考えるの疲れちゃいますよね😭- 9月4日

ほーなーみー
私は一回目が35週で打ちました!
その為二回目は産後6日目に打ちます💦
-
はじめてのママリ🔰
産前産後で接種されるんですね!
産前に1回打つという方も結構いらっしゃいますよね☺️
2回目は産院で接種されるのですか??- 9月4日
-
ほーなーみー
予約開始が私の年齢だと始まったのが3日で本来打てないのですが病院に相談したら病院は総合病院でワクチン会場にもなっていたのでやりたいならうちで予約早く取れるよと言ってもらえたので急遽入れました!
二回目も時期的に入院中に出来るとのことだったので入院中なら副反応でても薬とか対応して貰えると思いきめました👌- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
総合病院で入院中に接種できるのすごく安心ですね😊
もし副反応でても、赤ちゃんのお世話やお母さんの対応もして貰えるし、羨ましいです!
副反応軽いと良いですね☺️- 9月4日

ママリ
免疫が弱っている時の方が、副反応はでにくいみたいですよ🤭
私も打つ時は34週になってしまうので、今打つか産後にするかまだ迷ってますが😥
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
産後の副反応も気になってたので朗報です☺️
迷いますよね!
もう少し早い週数なら確実に打ってたんですが😔
早く打ててたら良かったのにな〜と思う毎日です💦- 9月4日
はじめてのママリ🔰
私も授乳中のワクチン接種のリスク気になってます💦
完ミにした方がいいのか等色々考えます!
感染者数や旦那さんのお仕事にもよりますよね!
住んでる地域が割と感染者数多いので、本当に迷います😭
はじめてのママリ
ワクチンのいい効果も悪い効果も結局は数年経たないと結果としてわからないし、私1人どうかなる分にはいいけどコレでもし子供に何か影響が出たらと思うと怖いですよね😭
子宮頸がんのワクチンが普及し出した頃に、打つのが当たり前って感じで何も考えずに打ったけど数年経って副作用として出てる人もいるし、、、って言う記憶が色濃くあるので新しいワクチンに不安しかないです😥