![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが授乳を拒否している状況について相談があります。卒乳なのか、明日授乳してくれるか不安です。小児科では授乳を辞めてもいいと言われたが、夜はおっぱいが必要だと思っていました。他の方の経験や理由について知りたいです。
生後9ヶ月です。
生まれて次の日には母乳が出たのでずっと完母で育てています。
離乳食大好きな子で、
朝は眠たすぎて まだバナナを切ってあげるぐらいしか出来てませんが、
昼は5倍粥90~100gとおかず50g
夜も昼と同じぐらい食べます。
まだ物足りなそうなのでたぶんもっと食べれそうですが、とりあえずまだ全部で150g以上はあげてません。
9ヶ月に入ってからメニューも離乳食後期のメニューにしました。
そこから、母乳を1日に1回(夜の寝かしつけのみ)しか飲まなくなりました。
昼間は私から辞めた訳ではなく、全く欲しがらなくて、むしろおっぱいを見せただけでギャン泣きされます。
寝かしつけの時だけは飲んでくれていました。
なので24時間授乳間隔が開くのでおっぱいはパンパンで搾乳して捨てています。
ついに今日は寝かしつけの時も飲んでくれなくなりました。
飲まずに寝ました。
なので昨日の寝かしつけから今まで1度も授乳していません。
授乳の体制になるだけで、のけぞって暴れまくってギャン泣きです。
おっぱいから顔を離せば泣きやみます。
9ヶ月ですが、もう卒乳なのでしょうか?
昨日の授乳が最後なのでしょうか?
全然最後だと思わずに授乳してしまっていて
あれが最後だと考えると寂しくて寂しくて泣いてしまいました。
他の内容で通院している小児科で1日に1回しか飲まない事を相談したら、9ヶ月で赤ちゃんが欲しがらないなら授乳辞めてもいいよ〜とは言われてます。
でも夜はおっぱいが無いと寝れないと思っていたし、夜の授乳は1歳までは続けるつもりでいました。
もうおっぱい飲んでくれないのかな。寂しいな。
このまま卒乳だと思いますか?明日飲んでくれますかね?
おっぱい見せただけでギャン泣きされた経験ある方、その後おっぱい飲んでくれるようになりましたか??
また、ギャン泣きするのはなぜだと思いますか?
小児科の先生は、ギャン泣きするのは何故か分からないけど辞めても大丈夫だよとの事でした。
また、卒乳が早かった方、何ヶ月で卒乳しましたか?
- りんご(生後7ヶ月, 4歳3ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も上の子が1歳ならない位で妊娠が 発覚して翌日に泣く泣く卒乳しました😭(結局流産しちゃったんですが)
欲しがるまであげよう!と思って育てていたので、こんな感じで卒乳なの?と悲しくなったのを思い出しました💦
ちなみにですが実母が言ってたのは、aikoは離乳食大好き過ぎて、10ヶ月前にはおっぱい飲まなくなったよー!ってことでした😳
コメント