耳鼻科で診察中に咳が出た女性が、喘息持ちであることを伝えられ、コロナ疑いで別室へ。後に謝罪され中耳炎と判明。コロナ差別に苦しみ、同じ悩みを持つ人について相談しています。
耳が痛く今日、耳鼻科に行きました。
病院について少しすると喘息持ちなので咳が出てしました。
そのあとも、少し咳が出るので外で咳をしていて待ち合い室に戻ったら
受付の人に「もしかして咳出てますが、喉などの痛みありますか?咳されると困るので車で待機してください。他の方のご迷惑です。事前に電話はしてらっしゃいますか?」と言われました。
事前にその病院に電話で喘息持ちで、時々咳が出ることを伝えて熱などそれ以外の症状もないことを伝え大丈夫とのことで行きました。
受付の人に言われてから、喘息もち、今は少し咳が出ただけ、耳のことで診察にきたことを伝えると
嫌な顔をされ、コロナ疑いある人たちのドアから入ってくださいと言われその入り口まで案内されました。
それから少し泣きそうになりましたが、看護士さんは丁寧で「喘息のこと前にも言われてましたよね。お電話いただいてたのに、嫌な気持ちにさせてすみません」と謝られました。主治医の先生にも謝罪されました。結果、耳は中耳炎になって痛いことが分かりました。
帰りはコロナ疑いの人の出入りではなく、普通に待ち合い室に通されました。
待ち合い室の人には嫌な顔されるし、受付の人は謝る様子もありませんでした。
持病もちでコロナ禍過ごすのつらすぎます。これもコロナ差別ですよね。
同じようなに持病で苦しんでる方いますか?
辛すぎて今でも泣けてきます。
早くコロナ終息してほしい。
批判などはご遠慮下さい。
- ママリ
コメント
マヤ
「この咳は喘息で移りません」のバッジをカバンに付けてます😅
ミク
私も喘息バッチつけてます!
差別されない対策ですね!
ねこ
先生も謝罪したのに受付の人も一言くらい謝罪したらいいのに!
嫌な思いされましたね。。
いけ
咳してると、え!コロナじゃないよね、、?と思ってしまう気持ちもわかります😔
でもちゃんと事前に電話してるなら受付の方、一言謝って欲しいですね🥺
上の方の喘息バッチ、いいですね!
私も初めて知りました😲
ウララ
あたしも5歳の息子も喘息ではないですが、季節の変わり目とか乾燥してると咳が出始めて気管支炎になることが多いです!
最近息子が咳をすることがおおいのでまた気管支炎かなと思ってます。先月も気管支炎で小児科に行ったばかりなのに、薬が切れるとぶり返します。薬に頼るのも良くないことは分かりますが、コロナ禍なので悲しいです。あたしも息子にステッカー貼ってあげようと思います。
参考にならず、すみません😭
はじめてのママリ🔰
それは…本当にコロナで苦しんでる人にも泣きっ面に蜂というか。差別ですよね。
喘息もコロナもなりたくてなってるわけじゃないですし。そんな人は受付をクビにしてほしいですね!
喘息じゃなくても、外でちょっと咳出ただけでも気になってしまいますし…
嫌な思いしましたね💦なんか美味しいものとか食べて忘れましょう…。
中耳炎も早くなおりますように!
ママリ
ありがとうございます。
そんなのがあるんですか!さっそく見てみます!
マヤ
コロナが流行り出して少ししたくらいから結構、出回ってましたよ😊