※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

かなりネガティブで生きづらい性格なので、少しずつ考え方を変えたいで…

かなりネガティブで生きづらい性格なので、少しずつ考え方を変えたいです。

買い物を失敗したり、選択を間違えてしまった時などかなり落ち込んでしまいます。
みなさんどのように考えて気持ちを切り替えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

失敗した時、でもこれが最善だったのかも?と思うようにしてます!これが正しい運命だった!みたいな🤭

「人間万事塞翁が馬」ということわざが好きで、人生の幸不幸は予測できないから安易に喜んだり悲しんだりすべきではないという教えの通り、失敗やついてない出来事が後々吉と出ることもあるのであまり気にしすぎないようにしています☺️

みー

物事には必ず良い面もあると思います。
失敗を重ねて段々うまくやれるようになりますし、無駄ではないはずです。

選択を間違えた、ということは、自分が何かを行動できたということです。
失敗を修正するために次の行動をするチャンスができます。

行動しないままだと、ずっと想像の中で悩んだまま何も前に進まないです。

失敗イコール終わりではなくて、次にうまくやるための途中段階だと認識するのはどうでしょうか☺️