
コメント

優龍
給与明細で引かれる所得税は
正確ではないです。
年末調整で還付されるときに
正式な計算をされているものと思われるので
間違えてたということは
ないです。
優龍
給与明細で引かれる所得税は
正確ではないです。
年末調整で還付されるときに
正式な計算をされているものと思われるので
間違えてたということは
ないです。
「住宅ローン」に関する質問
住宅ローンについて教えてください🙇🏻♀️ 色々調べてよく分からなくなってきました… 世帯年収900万(夫650/私250)で、無理なく返済出来るローン金額はいくらでしょうか? ペアローンにはしない予定です。 現在賃貸で家賃16…
私37歳相手47歳の夫婦 お互い生活費を出し合って、そこから家族の貯金や家賃光熱費を払うのがいいかなと思っています。 子どもは私の連れ子で、子どもの教育費は私が出す予定です(これは息子のために譲れません また…
住宅ローンについて 不動産屋さんの担当の方って、住宅ローンを組むお客さんの個人情報全部把握することになるじゃないですか? そういうの、口外したりしないんですかね😂笑 うちは、過去に借入があったり、クレカ分割…
お金・保険人気の質問ランキング
うさぎ🔰
優龍さん回答ありがとうございます。
年末調整してれば大丈夫という事ですか?
優龍
年末調整で
所得税は計算されて
多ければ還付
少なければ徴収されます
うさぎ🔰
ご丁寧にありがとうございました。
優龍
住宅ローン減税で還付されるのも
所得税です。